今日覚えたい文法
2つの役割を持つ複合過去形
Tu as visité le Louvre ?
何を質問しているのでしょうか?
場面が見えなければ、全く映像化できないのでほぼ何も伝わりません。
理由は!
複合過去形は2つの役割を持っていて、その「どちらなのか」がわからないので映像化できないのです。
1. 過去形としての複合過去形
昨日パリに着いた。
Je suis arrivé à Paris hier.
今朝は6時に自然に目が覚めた。
Ce matin, je me suis réveillé naturellement à 6 heures.
日中はルーブルを見学した。
Et j'ai visité le Louvre dans la journée.
時の副詞があるおかげで、「いつ」が明確に映像化できるのです。そのために、いわゆる「過去形」としての役割だということが明らかです。
2. 過去の(未)経験や結果を伝える複合過去形
とっくにパリに着いている。
Je suis déjà arrivé à Paris.
(今まで)ルーブル美術館は見学したことがありますか?
Tu as déjà visité le Louvre ?
一度も見学したことはありません。
- Le Louvre, non, je ne l'ai jamais visité.
2度ほどあります。
- Le Louvre oui, je l'ai visité 2 fois.
Tu as visité le Louvre ?
この質問のし方だと複合過去形の役割がはっきりしないので、
Tu as visité le Louvre samedi ?
Tu as déjà visité le Louvre ?
一語を加えるだけで、複合過去形の役割が明確になり誤解が生じないのです。
「誤解が生じないコミュニケーション」
大切なことです。
ご参考まで