
今日覚えたい語の使い分け
[ʃɛr] ってどういう意味?
「高い」っていう意味でしょ!
本当に?それだけ?「高い」でいいの?
えっと… 「値段が高い」という意味です。
いや待てよ、こんな聞き方をするということは、いつものように裏があるんだろうな。品詞とかもちゃんと言ったほうがいいのかな。
「値段が高い」という意味の形容詞です。
ではまず、この文です。
La tarte Tatin vient du Cher.
タルトタタンは、「値段が高い」… ?
Cher ami, tu ne comprends pas ?
さて同士、わからないですか?
そう [ʃɛr] には大きく言って4つの意味・役割があるのです。
1. 単独の形容詞または副詞(payer や couter などの動詞と使うとき)で使われるとき、または名詞の後ろに置かれるとき
値段が高い
bijou très cher
とても高価な装身具
La vie est chère à Paris.
パリの暮らしは高くつく
2. 名詞の前に置かれるとき(ときに単独でも使われる)
大切な、親愛なる
mon cher passé 私の懐かしい過去
Ces souvenirs me sont très chers. この思い出は私にとって大切なものだ
3. (le) Cher 川
4. 川の流域にある (le) Cher 県(県番号は18)
Cher ami, ces légumes, cultivés beaucoup au bord du Cher, couteraient moins cher dans le Cher.(架空の文です)
友よ、この Cher 川流域で多く作られているこの野菜は、Cher 県ではもっと安く買えるでしょうね。
cher はここでは couter と主に使っているので副詞という解釈になり、cher は原形のままなのです。
ご参考まで