![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93050376/rectangle_large_type_2_8dd6193dcd9f5537326ac6b0d31f5e0c.jpeg?width=1200)
今日覚えたい表現
rendez-vous
まず、rendez-vous の日本語の意味を辞書で確認してください。
単なる「待ち合わせ」ではないことにまず気づくはずです。
プチ・ロワイヤル仏和辞典で確認です。
1 会う約束,会合;(医者などの)予約
…と会う約束がある
…と会う約束をする
(互いに)会う約束をする
面会の約束を取りつける
土曜日の晩7時に駅前で会おう
この弁護士は予約のある人にしか会わない
宇宙船のランデヴー
労使会談
連れ込み宿
「連れ込み宿」って、いつの時代の話?
誰かと「会うこと」「会う約束」なのです。
それが友人でも、家族でも、医者でも、弁護士でも、誰かしらない人でもいいのです。「時間や場所を決めて二人が会うこと」それが rendez-vous です。
どのような動詞と共に使うのでしょう。
J'ai (un) rendez-vous avec ma mère demain après-midi.
明日の午後に母と会う約束がある。
J'ai un rendez-vous important demain. Je serai en costard.
明日は大切な約束があるので、スーツだよ。
J'ai pris (un) rendez-vous avec mon banquier.
担当の銀行マンと会う約束をした。
Je sais que j'ai rendez-vous avec ma cheffe demain, mais je ne l'ai pas encore fixé.
明日チーフと会うことはわかっているけど、またちゃんと(場所や時間を)決めていない。
Dis, où est-ce qu'on s'est donné rendez-vous ce soir ?
ねえ、今夜の待ち合わせってどこだっけ?
Désolé, je dois annuler notre rendez-vous. J'ai un empêchement.
ごめんね、どうしても抜けられない用事があって、約束キャンセルでお願いします。
On peut, par exemple, reporter notre rendez-vous à la semaine prochaine ?
例えば、来週に延期ってできる?
Zut, j'avais oublié le rendez-vous.
やばっ、約束を忘れていた!
他には、caler un rendez-vous、louper un rendez-vous、manquer le rendez-vous、rater le rendez-vous…
どの動詞と名詞がくっつくかというのも、きっちり覚えていきましょう。
まずは「約束がある」は "il y a …" ではないということの確認から始めてください。avoir un rendez-vous という基本の組み合わせを覚えましょうか。
ご参考まで