見出し画像

今日覚えたい文法

aucun が複数形になることはあるの?

「原則的に」ありません。
aucun は「ゼロの」を意味する形容詞なので、ゼロは複数の概念を持てないことから、「原則的に」単数形で用いられます。

J'en ai aucune idée.
Ça n'a aucun sens. ← sens の s は pays と同じく、複数形の s ではありません。
Elle parle français sans aucun accent.
Je n'ai aucune nouvelle de lui.

この YouTube ビデオをご覧ください。

Et vous, alors, aucune vacances de prévues, même pas…

なかなか「大胆な」つづりを採用しています。

1. vacances は複数形で使って始めて「バカンス」という意味になるので、例外的に aucuneS vacanceS という形を取ります。
ちなみに aucune vacance だと「空席、欠員なし」という意味になります。

一部(ほんの一部ですが)かならず複数形で使う名詞というのも存在していて、その場合のみ「aucunS 複数名詞」と書く必要があるのです。

aucunes fiançailles, aucunes funérailles… と書くのです。

2. de という前置詞は必要ないはずですが、近年では目にする機会が増えました。文法的には必要ないはずです。
quelque chose de prévu などからの類推でしょうか。

aucunes vacances prévues
または
aucunes vacances de prévu
と書きたいところですが、このような異なった意見もあるようなので、文法家によっても考え方が違うようです。

https://www.question-orthographe.fr/question/des-vacances-de-prevues/

ぼくは「de はいらない、万が一 de をつけるなら prévu の性数一致は必要ない。」と考えています。

Moi, j'écrirais: 
Et vous, alors, aucunes vacances prévues, même pas…

ご参考まで

いいなと思ったら応援しよう!