今日覚えたい文法
「今どこ?」
フランス語でなんといいますか?
可能性は無限なのですが、être を使った表現だけでもいくつもバリエーションがあります。(音で考えてほしいので tu es と t'es は別物です。)
Tu es où ? [ty ɛ u]
T'es où ? [tɛ u]
Où tu es ? [u ty ɛ]
Où t'es ? [u tɛ]
Où es-tu ? [u ɛ ty]
Où est-ce que tu es ? [u ɛs kø tu ɛ][wɛs kø tu ɛ]
Où est-ce que t'es ? [u ɛs kø tɛ][wɛs kø tɛ] ←理屈上は可能なのですが、 est-ce que を使った人が t'es と言うかは未確認です。
文法の時間に「最近は tu es が t'es となります」と習ったところで、実際の会話の場で「テ」と言われて反応できるかどうかは、全く別問題です。
しかも実際の場面では
T'es où, là [tɛ u la] ≒「テウラ」
と謎(?)の「ラ」がしばしば登場します。
なんで tu es が縮約されるの?
là ってなに?
考える前に
T'es où, là ?
- Je suis à la gare.
と反応できる「反射神経」を養っておきましょう。
ご参考まで