
今日覚えたい文法
à ? de ?
にんにくのフラン
flan à l'ail
flan d'ail
googleで「出現率」を調べると、次のような結果になります。
flan à l'ail:約 18,800 件
flan d'ail:約 78,600 件
微妙な差です。
料理名なので、必ずしも文法通りに名称が付けられているとは考えにくいのですが、「正しい」のはどちらでしょうか?
個人的には « flan à l'ail » の方を選択します。
理由は明確です。
この段階では、にんにくはサブだろうと考えるからです。
まず à と de の選択をするときの文法ルールは、次のとおりです。
・「à(+冠詞付きの)名詞」は café au lait のように、「おまけ」「副原料」
・「de 名詞」は confiture de lait のように「主原料」
では、レシピーを検証して、どちらが「正しい」のか考えてみましょう。
まずは flan à l'ail で検索をかけると一番上にでてくる次のサイトです。
INGRÉDIENTS
12 gousses d'ail ;
1 oeuf plus 2 jaunes ;
20 cl de lait demiécrémé
5 cl de crème allégée
1 bouquet de persil
1 c a c d'huile d'olive
sel poivre
20 cl de lait écrémé
次に Flan d'ail の一番上にでてくる Flan d'ail を確認します。
Les ingrédients de la recette
10 gousses d’ail
20 cl de lait écrémé
5 cl de crème fraîche liquide à 8 %
1 œuf + 2 jaunes
1 cuil. à café d’huile d’olive
sel et poivre
あれっ?
どちらも主原料は ail(にんにく)です。
ということは、文法的には Flan d'ail が正しいのです。
でも出現率は flan à l'ail の方が多いのです。
謎が謎を呼びます。
調べる必要がありそうです。
コーヒーのジュレ
gelée au café(コーヒー味・風味のジュレ)
gelée de café(コーヒーをジュレにしたもの)
にんにくのフランは?
flan à l'ail(にんにく味・風味のフラン)
flan d'ail(にんにくをフランにしたもの)
どっち?
ご参考まで