![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94153653/rectangle_large_type_2_dc2cce2929b89303eacc5a934f47ec30.jpeg?width=1200)
今日覚えたい表現
どっちを主にするか。
明日電車で東京へ向かいます。
je vais aller/partir à Tokyo en train demain.
では「明日始発電車で東京へ向かいます。」はどう訳しますか?
言いたいとは何でしょう?
「始発電車で」ですか。
それとも
「東京へ向かう」のでしょうか。
ポイントは「言いたいことは最後に言う」です。
フランス語では、一般的に文の後半部分に伝えたい内容を持ってくるのです。
いつもの8時位の電車ではなく「始発列車」なのです。
飛行機ではなく電車で、しかも「始発列車」なのです。
交通手段を伝える時の前置詞は en で問題ないのですが、「始発列車」と言う他の列車特別をしたい時の前置詞は en では舌足らずなのです。そんな時には en と語源が同じだけれど守備範囲が広い dans を使います。
demain を最後に置くとそこがポイントのように感じらるので、途中に適当に放り込めば問題ありません。
Je vais aller/partir à Tokyo demain dans le premier train.
言いたいことが「東京へ」と言うときは、構文を変える必要があります。
aller/partir à Tokyo を最後に持ってくるということは、「始発列車に乗る」と言う動詞が必要になります。
電車に乗る時には prendre le train と言うおなじみの表現を使えばいいのです。
Je vais prendre le premier train demain pour aller/partir à Tokyo.
「言いたいことは最後に言おう」
Mes articles sont-ils utiles pour vos études du français ?
ぼくが書いている記事を読んで、勉強は少しははかどっていますか?
Pour vos études du français, mes articles sont-ils utiles ?
皆様の学習の上で、ぼくの記事は役立っていますか?
ご参考まで