![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114179725/rectangle_large_type_2_7b68caf0f3388ea147e5dddcb49941e8.png?width=1200)
Photo by
lagi_lagi_poem
『言っちゃいけないことって、だいたい正しい』
今日、プロフィールの部分を『言っちゃいけないことって、だいたい正しい』にしてみました。成田祐輔さんの言葉だったかと思います。
天邪鬼というかひねくれ者というか、いろんなご意見を予想できますが、これって諺で言うところの『良言は耳に痛し』じゃないかなと思ってます。
高校の真実や大学〜就活・社会人のリアルを話すと、中学生、特に進路を考え出す3年生からよく言われます『夢も希望も打ち砕きますょネ』と。(^^;;
そりゃあ耳障りのいい言葉・聞き心地の良い言葉に舞い上がって、死ぬまで続けば、それこそ幸せでしょう。 それに越したことはない。
が、そんな人、実際に見たことありますかぁ???
僕は残念ながらありません。聞いたこともありません。
恐らく、今後も出会うこともないと思います。
ということは、良くない話ほど早く知らせてあげること、これが最優先で伝えるべきことだと思います。
そんな思いで、変更してみました。
みなさんは、どう思われますか??
是非お聞かせください!