![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15737253/rectangle_large_type_2_2fb7e5539c838fcf51e9a411c95fc327.jpg?width=1200)
体力アップを感じる休日
めきめきと寒さが強くなって冬間近ですね!!
秋を感じずに過ぎていっている気がしますけど…
三連休はみなさん、いかがすごされましたか?
私は愛犬のリハビリにいきつつ最終日はちょっと愛犬とお出かけショッピング~してきました。
リハビリについてはこちらでもちらちらとお話ししていますが、昨年の夏に靭帯損傷という大ケガをさせてしまって筋肉が落ちてしまい冬に悪化してしまった経緯があり、たまたま近所プールがある犬の施設を発見してリハビリを始めました。
それから10か月…
足の筋肉が戻り歩くのも軽快になり…
散歩もより楽しくなったようです。
家の近所ではそんなにたくさん歩かないですけど…
お出かけするとやっぱり楽しいみたいでいつもよりたくさん歩きます。
きっと家の廻りでも私がたくさん歩こうと言えば歩くのかもと思ってますが…
時間に終われてなかなかいつものお散歩コースになってしまいます。
しかし、昨日はお出かけショッピングなのでたくさん歩く予定だったのでおちびに付き合うことにしました😁
街を歩き、目的のお店にいったりおしゃべりして…
3時間ほど歩いてお茶して最後の買い物するために歩いて…物色して…
帰ろうと車に戻るもおちびは帰らないと来た道を戻るのでお付き合いしました。
するとなんと…
今日歩いたコースをほぼたどるような感じで戻っていく…
そして、可愛がってくれるスタッフのお店へ…
二度目の登場にスタッフさん喜んでくれました。
一度目はお店が混雑して可愛がってもらえなかったのでちょっと物足りなかったのかもしれません。
たっぷり可愛がってもらいたっぷり歩いて帰ってきました。
途中だっこもありましたけど…人混みの中でのみ。
ほぼ歩いてくれました。
それも軽快に…
久々の感覚に感無量。
若いとき…1、2才の時はどこにそんなにエネルギーがあるの?ってほど歩いていたのを思い出しましたよ。
プールでリハビリをしてからちびは順調に筋肉をつけ体力もアップしている。
お出かけ以外でもたくさん楽しく歩けるようにお付き合いしようと改めて思いました。
ゆっくり歩くのは人間にとってとても楽なことかもしれません。
でも、犬のペースに合わせて歩くのもとても楽しいと思います。
大型犬ではまたスピードも違うかもしれませんけど…
速足で歩くのは人間の健康促進にもいいんですよ~
愛犬と揃って健康活動するのも悪くないと思います。
疲れたときはワンコにいろいろと匂ってもらったり…
ベンチに座ってゆっくり過ごすこともしていると犬の方も合わせてくれるようになりますよ~
お互いに譲り合う関係になるにはまず、こちらが相手に合わせてあげることが最初だと思います。
時間のあるときはワンコに合わせてたくさん歩いたり匂いを探索することに付き合ってほしいです。
お知らせ
今年最後のお散歩トレーニングは12/15です。
ひんやりすると思いますがワンコにとってはいい季節
一緒にたくさん歩きましょう。
そして、ワンコさんの言葉を観察しましょう。
犬に合わせて歩くってどんな感じ?を体験してください。