
供養の際の注意点
身内で亡くなった方がいて、しかし仏壇は別、という方も多いと思います。
その場合、自分で仏壇的な場所を設けて、写真やお供物を飾って供養する、という手もあるのですが、またそうしていらっしゃる方も多いと思いますが…
そこには注意が必要なのです。
また身内の霊だけではなく、神棚的に、どこかの神仏を祀っている方もいますが、これは実は、とても危険なことなのです。
つまり故人の供養にせよ神仏の祭壇にせよ、「勝手にやる」のは危険が伴います。
しかし身内の霊の場合、まだ成仏されていないとか、あまり供養してくれる他の親族がいない、などのケースでは、むしろお祀りして供養した方が良い場合も多いものです。
なので今回は、その際の注意点を書いてみたいと思います。
ここから先は
1,848字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?