見出し画像

Noteでいいや

自分で事業をしていくにあたり、WEBサイトを作らねばということで今年に入ってから色々試行錯誤をしている。

元々HTML、CSSの知識はあるので0から作ってもよかったのだが、やはり事業に注力したいし、そこに時間をかけるのはナンセンスだなと思って、ワードプレスで作ることにした。

テーマというもので作成してみたがレイアウトが決められているのが使いづらいと感じ、白いキャンバスに自由にデザインできる的なエレメンターを使うことにした。

エレメンターで作るサイトは楽しかった。TOPページや広告のLPは良い感じに作る事が出来たが、ここへ来てやはりブログ的なお手軽さ、思い立った時にすぐにコンテンツを作ることの重要性、見た目より内容、などという思考になり、もう少しテーマについて調べてみた。

SWELLというテーマを見つけ、良さそうだなと思ったのだが、ここへきてまた新たな思考が。
「だったらnoteでもよくね?」

今も朝寝起きでスマホで書いているのだが、結構朝アイデアを思いつくことは多い。そんな時もまあメモしておけばいいと言われたらそうだが、その思いつきをそのまますぐに出してしまえる事が私にとっていいかもしれない。思いったったが吉日でとりあえずすぐにやりたいのである。

ページタイトルと本文と画像があれば大抵の事は伝えられる。私にとっていまの最重要テーマがアウトプットする事なのだがnoteならそれを叶えられる気がしている。
サイト作りで一番大切といってもいいのがリンク構造なのだが、それも工夫次第で良い感じにできるかもしれない。

そんな感じで、noteをホームページとして活用するという事をやって行こうと思う。

※後日談(2024/11/22)
ワードプレス(エレメンター)でWebサイト作成しました!
やっぱりちゃんと作ったほうがいいよね( ̄ー ̄)ニヤリ

いいなと思ったら応援しよう!