見出し画像

Google広告運用方法(キーワード編)

リスティング広告のキーワードの探し方と、効果のあるキーワードないキーワードの見極め方法を解説していきます。

まずは、Google広告の「キーワードプランナー」を使ってキーワードを探していきます。

キーワードプランナーは、広告キャンペーンのキーワードを選定するためのツールで、これを利用することで検索ボリュームや競合性、推奨入札価格などの情報を得ることができ、効果的な広告戦略を立てることができます。

キーワードプランナーの使い方
・Google広告アカウントにログイン
まず、Google広告アカウントにログインします。
・ツールメニューの選択
メニューから「ツール」をクリックし、その中の「プランニング→キーワードプランナー」を選択します。

・「新しいキーワードを見つける」を選択
キーワードプランナーのホーム画面で「新しいキーワードを見つける」をクリックします。

・関連するキーワードを入力
自社の商品やサービスに関連するキーワードを入力、またサイトのURLも入力し、「結果を表示」をクリックします。

これでキーワードの候補が出てきますので、不要なキーワード(例えば学習塾で入塾を促すLPなのに「塾 アルバイト」などのキーワードが出てきたら削除する)がないか選別したあと実際に使うキーワードを登録していきます。


キーワードを設定して運用を始めるとアクセス数などの指標を広告アカウントで確認出来るようになります。
次のステップとして、結果を分析して効果のありなしを判断していきます。
(効果のないキーワードをそのままにしておくのはお金をドブに捨てているのと同じです)

ではどのように判断していくかというと、CPA(コンバージョン単価)という指標を使用していきます。
目標のCPAを決め、目標CPAの2倍になっているキーワードは停止していきます。
目標CPAはキャンペーン全体のCPAを基準として決めます。

キーワードの効果のあるなしの判断方法
[キャンペーン全体のCPAを見る]
キャンペーンに登録しているキーワード全体のCPAを確認します。※今回は仮に5,000円だとします。

[キーワードのCPAがキャンペーン全体のCPAの2倍以上になっているものは停止する]
続いてそれぞれのキーワードのCPAを確認します。全体のCPAを仮に5,000円としていますので、CPAが10,000円以上のものは停止してしまいましょう。

[キャンペーン全体のCPAの2倍以上予算を使っているがCVが出ていないものも停止する]
また予算を10,000円以上使っているのにCVが出ていないキーワードも停止してしまいましょう。


Google広告のキーワードプランナーを使いキーワードを選定し、CPA指標を活用してキーワードの良し悪しを判断する。このサイクルを継続していくことで広告のパフォーマンスが最大化していきます。

以上キーワードに関するGoogle広告運用方法の解説となります。
広告運用に関してサポートが必要でしたら是非レアレアマーケティングまでご連絡ください。お客様の事業拡大のため全力で対応させていただきます。

いいなと思ったら応援しよう!