見出し画像

確定申告済ませました

確定申告はこれまでに何度か行ってきたが、今回はe-Taxで提出することを試みた。
本当はオンラインで登録後、印刷して郵送といういつものパターンでと思っていたのだが、国税庁の確定申告作成ページに行ったら、やたらとe-Taxオススメって出てくるものだから…。
カードリーダーが無くてもマイナンバーカードを読み取れるスマホがあれば出来るからe-Taxにしてくださいよ、郵便代金の節約になるし、還付金の振り込み手続きも早く出来るよと、案内が出てくるので「やってみるか」という気になった。

医療費控除、社会保険控除、生命保険・地震保険・小規模企業共済等掛金控除と、今年忘れてはいけない定額減税を入力して計算。
昨年は3ヶ月しか働いていないので、その際に支払った所得税が全額還付される結果。

マイナンバーカードのデータと連携させれば、医療費の領収書の保管も不要らしいけど、今回はパス。

税務署に出向かなくても良いというのはラクチンだ。
少し手間はかかるけど、節税は重要だと思う。

いいなと思ったら応援しよう!