新興住宅地に住む 良い点悪い点
数年前に戸建てを購入
下の子の育休中に家を買った。
土地を買った場所は、新しく土地開発されて分譲の土地に新しく建てて、みたいな、同世代の家族が多く住んでいる場所だ。
もちろん、子育て世代が多いから子供の登下校など安心な部分も多いし、実際子も親も友達も出来て、お母さんたちとも話が情報交換出来て大変住みやすい。知らなかった小さなお祭りを教えてくれたり、忘れていた地区の文化祭を誰かが行っているのを見て思い出したり。
特に私は、夫が単身赴任という事もあり、知っている人が近所にいるというところでの安心感は意外と大きい。
そんな中、先日、子供たちでとあるパーティを開いた。その時に、あるママが教えてくれたのが、他のお宅の夫婦事情。私も私で「へー!」とか言って楽しみながら聞いていたのだが、振り返ると…
自分の家族の事も情報が周ったりするのかと思うと、少し恐ろしい。
今後、進路とかの悩みや思春期で大変なときとか、同世代の子供で同じ悩みを打ち明けられるのはいいけれど、知ってほしくない事も知られてしまうかもという、いらぬ心配をしてしまう。
いつも誰かに見られている気がする
当然、日常生活で家を出たり入ったりするので、誰かに見られたりする。別に変な意味ではなく、「誰かに会う」というレベルなんだけども。
うかうかパジャマでゴミ出しに行けない(それは普通か)。
たまに、通勤で近所のパパさんと同じ電車になったりして気まずい。
(できれば一人で耳読書とかしておきたい時間)
帰りも誰かに信号待ちで会ったりしそうななので、コンビニでビールを買うのも少しためらう(それは自意識過剰)。
生活レベルが近い方が多い(と思う)ので価値観は近いのか
実際はわからないが、大体同じくらいの価格帯の土地と家を購入しているので、生活レベルが一緒の方が多いのではないかと分析している。そういう意味でも、あくまでも個人的にだが、価値観が近い方が多いと思っている。
そんな中で私がやっぱり着目してしまうのは、共働き世帯が多いということ。当然すべての世帯の方々を把握していないので、私が知っている限りのざっくり統計だが、専業主婦の方は少ないと思う。皆様何かしら、正社員パートなど形は様々だけどお仕事をされているようだ。何より、私はうじうじ転職で悩んでいるが、近所の方の中には、遅くまでお仕事されて子供を自転車に乗せて暗くなって帰ってきている方も目撃したりする(このように人に見られているのだ)。頭が下がる。
だからなに、という話なのだが、きっと表面上わからないけど、このネットの中で悩んでいる私のように、実は近所の方々も同じような悩みを抱えているのかなと思うとなんだか、ぐっとくる。
小さな社会の縮図だ。
住めば都
結局、マンションか戸建てか、や、賃貸か持ち家か、等、色々と論争はありますが、つまるところ、「住めば都」だし、ずっと「隣の芝は青く見える」という感覚は、どの選択肢をとっても、あるなという感想。
新興住宅地に住み始めて4年たった今の感想。
個人的にはおすすめだけど、結局は家族の価値観で決めて、住んだところが「都」。大切な家族と一緒に住めるという事が素晴らしいという事で。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?