
感謝感謝ほいっ
あ、タイトルに深い意味は無いです。
なんとなく思い浮かんだ過去に読んだ漫画の台詞のひとつです。
もうどの漫画のどんな場面だったかも覚えていません。
ああ、でもちょっと茶化した感じに見えますね。
そっかあ。
今日のビコニャは『感謝』を伝えたいんだけど。
私のうわばみ友は全部で4人、私を入れると5人。
始めはママ友から。
今ではすっかり『旅行』と『お酒』。
あー、『山』も有りましたが、段々と健康上の都合も出てくる微妙なお年頃。
いやいや、ビコニャよりずっーーーっと美容と健康に邁進しているマダムたちです。
ちょっと会わない内に
一人は
エジプトとギリシャと韓国に行ったようでたくさんお土産を頂きました。
エジプトのチョコレート初めて食べたよ。

さすが美容大国のお土産、いい匂いだし(何の匂いだろう?)伸ばしやすいし顔に乗せやすい。
一人は
パンを焼いてきてくれる。
毎回手の込んだ美味しいパン。
「こっちはレンジで、こっちはオーブンで温めてね。」
と言う。
一人は
九州のお土産をくれた。
一人は
切り干し大根をくれるし。
ビコニャは?
えっ、賞味期限の過ぎたお菓子ですけど、何か?
だって、その前日にオオニャムチ(相方)が当日賞味期限の饅頭を大量に持って帰ってくるんだもん。
ああ、ごめんなさい。
だってお腹いっぱいになるって聞いたからお菓子じゃないほうが良いか、と
原石は重いだろうし
中途半端なハンドメイド作品なんかいらないだろうし…
なんて考えた結果手ぶらで行くポンコツぶりさ。
ビコニャのプレゼントはピントが尽くズレちゃってるからさ。
(いや、普通にお土産で良いだろ?)
はい。
いつも感謝しております。
ビコニャのポンコツっぷりは置いておいて、
類は友を呼ぶと言うじゃありませんか。
こんなポンコツを構ってくれる友なのに
この前のランチ
↑この間に
日にちを決め
行き先を決め
足を決め
宿を決め
と、あっという間に次回が決まった。
ビコニャは自分で台湾に行きたいと言っていたくせに、まだパスポートを申請していない。
あー、私のパスポート待ち
ほんとにビコニャの類友ですか?
ということで
直ぐにパスポート申請して
お土産を買いに行きます。
……、たぶん。
ビコニャは本当に周りが良い方ばかりで
だからポンコツのままでいられるのでしょう。
このままポンコツ道を突っ走って行きます。(わがまま)
してほしいことがあったら
たぶん、全然気がついていないので
助言してください。