波あっても
『月の猫のある風景 その2』
調子良かったり悪かったり···だね
月と猫のある風景 ⇐最初のブログはこちらからどーぞ
先週、11/30の土曜日は通院だった
11/28木曜日ぐらいに調子が落ちてきたので
ステロイド投薬。
下痢もし始めていた
土曜日午前中に輸液してもらった
体温は37.5度で若干低め
点滴と共に下痢止めも打ってもらう。
週明けはステロイドと下痢止め.整腸剤が効いた様で少し浮上。
日曜日はドライとウエット食べれるようになった。
先週末の体重3.92㌔
週末はちと一晩家を空けなければならなくて
いつもお願いしているペットシッターさんにお願いした。
そのシッターさんはほんとに良い方で
彼女が打ち合わせに来てくれたら
うちの猫も黒猫たちはずっと彼女にベタベタとくっついている
絶対私より好きだよねーと笑ってしまうぐらいベタベタっぷりが半端ない
しかもケアも完璧な彼女なので
でるたんの投薬なども安心しておまかせ出来た。
そして彼女のケアのお陰で猫たちも元気に過ごして
昨日は新しいストーブに交換してもらって
暖かい部屋でわたしも猫も過ごしてたけど
今朝になってでるたんの様子が落ちてるのに気がつく。
昨日まで割とよく食べていて
下痢も治っていい感じに過ごしていたのに······
今朝になりご飯も水も嫌がる
歩き方もふらついている
食べたいけど気持ち悪い
なんだろ?と出かける準備しながら
ふと部屋の隅を見たら
広範囲に吐瀉物が。
「これだな」と近づいて確認すると胃液混じりの水分と少しのカリカリ
脱水も起こしてるなと思って朝から病院へ。
その吐き方からたぶん胃が動いてない状態かなと言うことで点滴してもらって
胃薬もらって帰りました。。。
帰宅後、胃薬飲ませたらめちゃ怒ってしまって
手の届かないタンス裏に引きこもってしまい
待つこと30分、やっと出てきたのでウェットあげて私は仕事に。
その日、帰ってでるたんの様子はどーだろうとドキドキしながらそっとドア開けたら
「あにゃーーーー!」と小走り(!)にやってきたでるたん
おおっ!元気になったねーーとご飯あげたらこの顔でした✨️✨️
いや、ほんとよかったー
よかった
よかった
よかったーーー
でるたんだっこしてよかったねーーとほおずりしてしまったほど嬉しかったー
今週末もまた通院だけと
頑張っていこうね、でるたん
そんなんで
先週末から今週のでるたんでした!