【なおねえの本棚】 #26 「平成よっぱらい研究所」「飲みに行こうぜ!」
平成よっぱらい研究所
飲みに行こうぜ!!
二ノ宮知子さんです😘 めっちゃハマった!
パーっとお酒飲みたくなる
きっと「飲む」より「呑む」が相応しいですね
のだめカンタービレの作者である二ノ宮さん。
それを知らずに「絵の雰囲気は似てるな・・・」と思いつつ読み始めて、
改めて確認したら同一人物でした(笑)
何も考えずに、頭を空にして読める楽しい作品です🎵
初めにお酒を教えてもらったのは・・・
自分がお酒を飲み始めた当時を振り返って、ちょっとエモくなります😍
時代的に、今よりも色々許容されていた(?)ので、かなり無茶なことや
危ない事件も書かれてたりして。
私の場合〜
知らない飲み方を教えてくれた先輩
気持ち悪くなって、トイレに通いながらも飲み続けたり
行きつけの焼き鳥屋のおばちゃんに良くしてもらったり
日本酒は、冷でも熱燗でもなく「だら燗」が美味いとか
お酒は混ぜちゃだめとか😆 (当たり前・・・)
帰り道に転んで怪我して
相当酔っ払ってたはずなのに、なぜか寝る前に洗濯してたとか
思い出す(´∀`=)
反面教師の意味で(笑)
限度を超えると、やっぱ健康に悪影響・・・
もう無茶な飲み方はしてないけど、この本を読んで笑いながらも、
「血を吐くような飲み方はやめよう」と自分に言い聞かせます。
適度に飲めば、お酒は薬です!!!