勝手にヒーロー(続:寄付について)~自分のバカさ加減にメンタルが落ちています。
上記記事関連です。
(毎月の寄付を)
一旦リセットしようと思う
から、程なくリセットしました。
まだ一月も経たないうちに、法人から数回ダイレクトメールが届いています。
1 担当チャイルドの成長記録。
↓
リセットして直ぐに届きました。昨年、まだか?と聞いたらスリランカは遅いんですとの事でした。
2 チャイルドからのメッセージカード
↓
英語表記。フィリピンからのチャイルドのカードの使いまわしと思われました。スリランカはタミル語だったような。貧困地域、教育も満足に受けれないのに、英語のメッセージカードなんて。時期も早すぎます。
3 そして活動、年次報告書
日本支部の収支報告。
人件費がダントツ。
私の見方に間違いがなければ、です。
(簿記の知識がないので💦)
そして、表記の仕方
![](https://assets.st-note.com/img/1726666671-GZw8m5hxXziRvIdkMf2n4YPl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726705966-9ntEgTVRYaO4LMocJw5bW3dB.jpg?width=1200)
人件費は支援プロジェクトに含まれているようです。そして、単年度赤字。更には、昨年より数千万単位で人件費増。法律的には、給与について各団体で決めれるそうなので問題ないそうです。でも、私には違和感しか残りません。持論ですが、ボランティアを職業にするのは如何かと思います。税金免除してるなら、政治や行政と繋がりが深いなら、役人派遣でいいと思います。あっさり、時間を置きたかった。リセット期間がほしかった。なぜ後ろ髪を引かせるようなカード、成長記録を送ってくるのでしょうか。
なんだか、悲しみと、怒りと、疑問が混じって頭がゴチャゴチャです。
そして、性善説を信じて今まで生きてきた自分は本当に馬鹿でお人好しだと思います。
頭のいい人たちは、綺麗な装いに品性を感じさせますが、腹の中は違うんだと。
時には、権力や圧力で、時には人の善意を利用して私腹を肥やしていかれる。
薄々わかってきていたけど。
今日は一段としんどい。
文字におこして落ち着きたかった。
こんな投稿してごめんなさい。
追伸
以下に素敵な記事がありました。
本記事を書いてるときに思い出しました。
https://note.com/miurama0908/n/n099c166e1bdb?sub_rt=share_pw
併せてご覧ください。