主任が洞察力が高いと
こんにちは!スタッフ主導型医院サポーターの日野綾樹です。
部署の主任が洞察力が高いと、その部署はどうなるでしょうか?
スタッフの満足度が高まると思います。
なぜなら、スタッフは相談した時に、「自分の気持ちが分かってくれた」と感じるからです。
それではその主任スタッフは誰に気持ちを分かってもらうことができますか?
主任スタッフは洞察力が高いからこそ、周りに相談することで、その影響が想像できるため、相談することを控えます。
となると主任は力があるので、あるいは給与が高いので、周りをサポートすればよいのでしょうか?
主任もスタッフの一人です。だからこそ、主任がどうすれば相談しやすくなるのか考えてみませんか?