見出し画像

テキサス本願寺はじまりました!

浄土真宗 大谷本願寺派 法主 大谷暢順 台下、門主 大谷愚烟 台下のご承認を頂き、「Texas Honganji / 大谷本願寺派 テキサス別院 テキサス本願寺」がReligious NPOとして設立されました!

浄土真宗800年の法統を受け継ぐ由緒正しいお寺ですが、当面は物理的な寺院を拠点とした活動は行いません。

必要とされる方に、必要とされる時に、必要とされる場において、テキサス州ダラス在住の本願寺 僧侶を囲み、仏教的思考の学びを実感する機会を提供するのが「テキサス本願寺」です。

世界は関係(ご縁)でできている

「世界は関係(ご縁)でできている」とは、仏教の伝える真理であり、量子論以降の現代科学の知見でもあります。単独で絶対的に存在しうるものなどはなく、この世界に存在するすべては時空を超えて関係性でつながっているという考え方です。

とても当たり前のことですが、人生を振り返れば、生まれてから自分だけの自力で成し遂げた事など何一つありません。親兄弟や親戚、友人だけでなく、名も知らない、数えきれないほど多くの存在との関係のお蔭で、奇跡的に私達は今を生きています。

そんな仏教が伝える真理を実感すると、どんな感情が湧き起こるでしょうか?圧倒的な感謝かもしれないし、自分の可能性の実感かもしれないし、一方では虚しさかも知れません。

テキサス本願寺では、仏教が伝える様々な真理の実感を通じて、「自分が変わり世界が変わる」仏教的思考を実践する機会を提供します。

そして、仏教的思考の実践により、自分だけでなく「みんなでしあわせになる」自利利他を探求する仲間とのつながりを広げていきます。

テキサス本願寺のこれからの活動

テキサス本願寺は、テキサス州を拠点としてReligious NPOに登録しています。(アメリカ合衆国 内国歳入法 第501条C項3号に基づく非営利団体として登録作業中です。)

私が住むダラスでは年越し中華そばの会、お正月イベント、仏教的思考コーチング・セッションなどの企画を計画中です。

しかし、「テキサス本願寺」は物理的な拠点での活動には限られません。「テキサス本願寺」である唯一の条件とは、テキサス本願寺の僧侶を囲んで仏教的思考の実践に取り組む機会であることです。

必要とされる方に、必要とされる時に、必要とされる場において、テキサスを超えて、リアルだけでなくオンラインでも、仏教的思考の学びを実践する機会を提供することを楽しみにしております。

ご興味のあるかたは、ホームページからお問い合わせ下さい!!

本願寺テキサス別院のホームページ!


他にもいろいろ仏教についてnote書いてます。


いいなと思ったら応援しよう!