![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136469445/rectangle_large_type_2_66bd35be5dd3d0e3e5001a31a05d4870.jpeg?width=1200)
美味しい喫茶店っぽいホットケーキ
日曜日はゆっくりすると決めています。
なのでゆっくり朝ごはん、いやブランチ作りに勤しみます。
今回はパンを切らしていたので、作ってみたかった「喫茶店風ホットケーキ」を作りました。
水分少なめにして高さのあるふわもっちりホットケーキに。
いちごとバナナをトッピングして、生クリームが良かったけど無かったのでクリームチーズとバターを乗せて。目に入った自家製グラノーラも(今度レシピにします)見た目がもう喫茶店風ではありませんが、朝から大満足!両親からも好評だったのでレシピを残したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1712459498955-XvV8bDyRDy.jpg?width=1200)
卵1個をボウルに入れて泡立て器で混ぜる。
10gの溶かしバター(有塩)を同じボウルに入れてしっかり乳化させる。泡立て器で混ぜながらバターを入れるとしっかり混ざります。
豆乳(牛乳)を大さじ5入れてさらに混ぜる。
ホットケーキミックス150〜160g(今回は極もちを使用)を入れてゴムベラか似ている形の物に持ち替えてさっくり混ぜる。途中でレモン汁小さじ1も入れる。練るように混ぜないのがコツかなと。
フライパンに油を伸ばして強めの弱火でフライパンを熱する。煙が少し見えたら冷たいタオルに一度フライパンを置いてコンロに戻す。生地の3分の1か4分の1をフライパンに入れて両面3〜4分ずつ焼いて完成!
最終的には竹串で刺して何も付かなければOKです。もし竹串に付いた生地が生っぽかったら追加で弱火で火を入れてください。1分ごとに様子を見るのをおすすめします。
ホットケーキミックスは極もちの他によつばのバターミルクパンケーキミックスも使って作りましたが、何使っても大丈夫だと思います。ただし小麦粉以外のミックスの場合は注意が必要かもしれません(米粉とか)。
自分好みに出来たので、またこのレシピでホットケーキを焼きたいと思います。次回はシンプルにバターとメープルシロップにしようかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![La Neige](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)