[FF14]アロ活日記(異聞零式 活動記録)
>はじめに
先日異聞零式アロアロ島を踏破し、無事にEpicHeroになりました。
踏破したときの感想や意識したヒールワークなどをまとめてみましたので、よかったらご覧ください。
>基本情報
PT構成 :ナ学リ赤 (周回時:戦賢リ赤)
⇨各々のメインジョブでの攻略になります。
私は学者と賢者で攻略をしました。
攻略方法 :1ボス⇨基本ハムカツ湧水ぴれん
2ボス⇨ハムカツ
3ボス⇨基本ハムカツ運動会ゆーくん
>各ボスの所感
●1ボス:ケトゥドゥケ
湧水のクリスタル後の「バブルネットフィーディング」だけがとにかく痛いイメージだったので、次のギミックまでにいかに戻すかっていうところに気を使いました。
基本的には不屈で戻してちょっと足りない分は次のギミックまでに妖精さん頼り、もしくは士気で次のギミックのバリアのついでにもどすといった意識でやっていました。賢者の時は何も考えず、ゾーエ+プネウマでOKです。
1つだけタンクにお願いしたのは、開幕のタイダルロアのDotが切れるタイミング~バブルネットフィーディングの着弾までのあいだにヴェールを入れてもらうことで、ここの戻しヒールをさぼることにしました。
●2ボス:ララ
凶悪ボス。回転、強制移動とか無くなればいいと思う。
一番の凶悪ギミックがアナライズでキャラコンが求められるところでした。
ただし、今までの異聞零式と違ってミス=ワイプになるギミックが「爆雷戦術:面」と「回転角乗算+魔紋砲」だけだったので、優しいと言えば優しいと思います。(ほかにも即死技はあるものの、ギミック処理法が簡単だったためとくに考える必要ないかなと。)
いかにして死なないようにするかが大事かなと思ったので、アナライズ中は魔紋砲さえ避けられたら被弾しても死なないことが分かったので学者の時は鼓舞展開、賢者の時はケーラコレとパンハイマをして予防しつつ被弾したら即ケアするようにしていました。アナライズ詠唱中の鼓舞展開で最後まで持ちますが、最後のボスからのダメージは結構いたいので追加で陣もおいておくとより安心です。(が、別に戻せるのでいらない)
2ボスでは「双数爆撃」が一番痛いギミックだと思います。
ここは散開するし痛いダメージが複数回くるので軽減とバリアを割と厚めにしました。ちなみに、賢者の時は頭割り前の差し込みヒールにホーリズム使ったら強すぎて感動しました。
また、タンク強攻撃は多段ヒットらしく牽制を入れても痛いので深謀もしくは同等のケア推奨です。
強制移動系や、回転系ギミックは結構苦手なのですが、カンペをつくりつつ回転数のバフが3or5か、回転方向がどっちか(私は矢印の色で判断)をなるべく注視するように気を付けていました。
攻略中、安置さがしが苦手だったので得意そうなタンクにフォーカスターゲットしていたのはここだけの話。
●3ボス:スターチス
ギミック覚えてしまえば、癒し枠その2。
実際、異聞零式を始めて3ボスのチャレンジは2回目で撃破できました。
全体は痛くないしギミック自体もまあまあ優しいかなと思いました。
とは言っても、鎖の切れなさと外周判定が怪しいのが合わさってギミック云々ではないところで凶悪と思いました。
鎖は絶対真ん中からスタートで、少しでも伸びてると切れません。
外周も普段の外周判定よりも1キャラ分内側な気がする。。。
一番痛いと思ったダメージは「ダーツ&ローテーション」です。散開or頭割りの方はそうでもないんですが、遅延発動する「サンダーダート」のデバフダメージが結構痛くてバリア軽減必須だなぁという感じでした。
ちなみに爆弾が先に発動するので、爆弾よけてから散開or頭割りかつ色踏みで十分間に合います。
色ふみについては固定でVCをつなぎながらやっていたので「●●色あいてるよ」と声掛けするようにしてました。なので、ここの事故はほぼなかったのではなかろうかと思います。
「ダーツ&ウィール」に関しては疾風怒涛が結構役に立ったんじゃないかとは思います。あと、忘れてはいけないのが処理のために散会した後に迫ってくる炎。異聞での練習中何回焼かれたことか。。。といった感じです。
ちなみに初クリア時、最終ボスは7分あれば十分間に合いました。
ギミック関連でこっそりいうと、「ハムカツ」で運動会やると1キャラ分の安置しかないパターンがあるので「ゆーくん」(=game8)での処理推奨です。
散開位置固定はできないよというだけで、考え方は一緒なんですけどね。
●雑魚
1雑魚は六根山のスプライトよけで味をしめたか竜巻よけゲー。
どこまで避けゲーさせるんだっていう愚痴が出てきます。
タコのDotについては、1回目着弾タイミングでささやきを使っておけば1ボスのタイダルロアまでには帰ってきます。軽減を入れてもらっても結構いたいので2回目まで着弾したら一度士気などのヒールを挟んだほうがいいかと思います。そのほか不屈やフェイブレもHP具合によっては使ったほうがよいですが、次がボスなのでぎりぎりまでせめてもいいかと思います。そのほか特に書くことはないですが、タコのノックバック+DotをかばうするとDPSにデバフがついてない判定で4回目が飛んできます。ちなみにそのあとのタンク強をバフ受けしてもらうことにしたので、やらないでとお願いしました。
Dot+タンク強とか泣いちゃう。。。
2雑魚も言うことはないレベルで今までになく簡単でした。
簡単ではあるもののAAがとても痛いので、タンクへは接敵前にバリアと深謀だったりパクトだったりをして結構ケアしてあげたほうがいいかと思います。またキーパーの全体+Dotの途中で頭割りがくるので、そこだけは気をつけてヒール軽減バリアが必要だなと思いました。
>全体的な所感
正直、異聞練習後の零式開始から2日で攻略できると思いませんでした。
即死ギミックが今までになく少ないのもあって、そういう意味では攻略期間2日は妥当だったかもしれません。
やっぱり全体的な関門は2ボスかなと思います。それでも手を止めてギミック優先でも倒せる&クリアできるのだから優しいと思います。
今までの異聞零式難易度は、
六根山>シラディハ水道>アロアロ島
になるのかなぁと思います。個人的印象ですけど。難易度が低くなる理由としてアロアロは雑魚のストレスがほとんどないと言えるほどやさしいのが大きいですね。特に2雑魚が本当にIDの道中レベルです。軽減ヒールはもちろんちゃんとやらないとですけどね。
>おまけ1(異聞にて、全部ヒラ出してみて)
異聞の周回で個人的恒例のヒラ全ジョブお試し会。
個人的な評価は以下の通り。
賢者>学者>白魔>=占星
やはり、こういったコンテンツでは賢者(BH)が強かったです。
賢者は連続で攻撃が来るような場面でのカウンターヒールかつ軽減として使えるホーリズムがとても有用でした。また、散開が多かったのもあって確実に軽減が入るケーラコレの方が陣よりも強かったです。
(立ち位置気を付けてくれれば陣でも入るんだけど、、、ね?)
また、雑魚戦と2ボスのタンク強についても多段ヒットタイプだったので、ハイマがとても輝きました。
※2ボスの方は3発入るけどハイマの消費は1つだけですが。
賢者だとここがよかったポイントが色々とあるんですが、その中でも特にケアが減って助かったところを1つだけ紹介すると、1雑魚のモンク(タコ)の3連Dotのところです。どうしても3人目のDotタイミングで軽減やバリアが切れやすいのですが、ここでカルディアを3人目につけることで攻撃しつつHP回復することができるので、個別にヒールの必要もなくHP維持がしやすかったです。妖精だとどうしてもヒール対象がランダムなのに対して賢者のカルディアは確定で対象をヒールできるのがとても大きかったです。
ちなみにPHについては、今回に関してはあまり差を感じませんでした。
今までの2つのVDに比べるとギミックとギミックの間が結構ながく、ゆっくりHPを戻すことができたので、全然PHでもキツくありませんでした。
白の戻し力はやはり強いのですが軽減がない分、ラプチャー1回では戻りきらない場面もあり使い勝手は悪くないですがもう一声といったところでした。でも、メディカラなんて3ボスの殴れない時に使うくらいで基本ラプチャーやらなんやらで足りるので、いつもの白だなというイメージ。
占星は、輪があるのでアサリさえタイムラインに合うようにうまく割れればおおむね足りる、足りなくてもアビヒールの何かで戻るといったところでした。
そうすると、いくらシナジージョブは自身の火力調整が入るとは言ってもやはり気持ち白の方が討伐時間は短くなるように感じたので、比べた場合は白に軍配が上がると言ったところかと思います。
>おまけ2(異聞零式での学者と賢者)
零式を学者と賢者で出した際の個人的評価は以下の通り。
賢者>学者
どのフェーズでも、賢者の方が楽&強かったと思います。
おおむね、おまけ1に書いたことが零式にも当てはまるのですが、
特に差を感じたのは討伐速度です。各ボス半ギミック〜1ギミック分くらいの差が出ていました。また雑魚フェーズに関してもトキシコンとフレグマが複数体いるときにとても輝きました。
タンクとの相性についてですが今回タンクの無敵が必要な場面がほとんど無く、それであったらということでタンクにはヴェールよりもシェイクでHotがある方がいいという判断で途中からナイトではなく、戦士を出してもらいました。軽減という面でもやっぱり防御バフよりも戦士の血気が強くて、ヒラ的にはとても助かりました。
また、機会があればPHでもチャレンジしてみたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?