見出し画像

ローカリアンディッシュこおりやま vol.2 écrevisse 11/10(日)開催

郡山発・福島食材の未知なる魅力を堪能するスペシャルディナーイベント『ローカリアンディッシュこおりやま vol.2』を、11/10(日)に郡山市内のイタリアンレストラン「catoeカトウ」にて開催します。

2年ぶりに開催するvol.2のテーマは「écrevisseエクルビス」。エクルビスとは、外来のザリガニのフランス名です。

皆さんは、ウチダザリガニをご存知ですか?

ウチダザリガニは、1930年頃、アメリカから食用として日本に持ち込まれ、その後北海道や滋賀県、長野県などで繁殖した特定外来種です。雑食性で繁殖力が強く、日本の侵略的外来種ワースト100にも選定されています。

福島県でも裏磐梯周辺に初めてウチダザリガニの侵入が確認され、在来種の生態系が崩されてしまうなどの被害が出ています。

その拡大を防ぐため、各地で駆除活動が行われています。猪苗代町では「特定外来生物ウチダザリガニ防除隊Gmensジーメンズ」が発足し、秋元湖をはじめとした湖沼・河川で駆除活動が続けられています。

このウチダザリガニ、実はとても美味しい。臭みがなく、身や爪には海老や蟹のような味わいがあり、非常にいい出汁も取れます。日本では食材として馴染みのないザリガニですが、フランスではロブスターに並ぶ高級食材。北欧では夏にザリガニを食べながらお酒を飲むパーティーが開かれるそうです。

私たちは、持続的に駆除を行い自然環境を守っていくためには、駆除したものを有効に活用することも必要だと考えます。

そこで今回は、Gmens協力の下、福島県・秋元湖で駆除したウチダザリガニ『猪苗代エクルビス』をメイン食材として扱います。イタリアン、フレンチ、インド料理というジャンルの異なる3名の料理人がコラボレーションし、それぞれの個性を活かしたコース料理としてご提供します。

ゲストとして、Gmensの一員でありウチダザリガニの食材としての活用を推進している鈴木陽介氏が参加。活動の現状や実態についても語っていただきます。

また、郡山市内で年間400種類もの野菜を育てる農家・鈴木農場の鈴木智哉も厨房に立ち、マイクロリーフや旬の野菜をご提供します。

さらに、和牛を乾燥熟成させた希少な飯舘村産ドライエイジングビーフもご用意。飯舘村の畜産農家であり、精肉店主の山田豊さんによるこだわりが、深い味わいを生み出しています。

この一夜だけの特別なメニューで、猪苗代エクルビスが持つポテンシャルを存分に体感してください。

開催概要

イベント限定コース料理8品
1名様12,000円(税込)
※ドリンク別(ペアリング無し)
20席限定

■日時
2024年11月10(日) 17:00一斉スタート

■会場
catoe(福島県郡山市西ノ内1-19-7

■料理人 & スタッフ
根本憲仁(東京)
catoe 加藤智樹
AYAKAREEアヤカリー 土屋彩(東京)
鈴木農場 鈴木智哉

■ゲスト
特定外来生物ウチダザリガニ防除隊Gmens 鈴木陽介

左から、土屋彩、根本憲仁、加藤智樹、鈴木陽介氏

■主な食材
猪苗代エクルビス(秋元湖産ウチダザリガニ)
飯舘村産ドライエイジングビーフ
鈴木農場のマイクロリーフ、季節の野菜 ほか

■予約方法
catoeまでお電話(024-983-7367)にてお申込みください。
※SNS等でのご予約は受け付けておりません。

■主催
ローカリアンディッシュこおりやま

■公式Instagram
https://www.instagram.com/ldkoriyama/

「ローカリアンディッシュこおりやま」とは

生産者から発信できない食材の深い魅力を料理人によって発信することで、お客様に気づきを与え、新たな価値を発見してもらいたいという思いのもと始動した「ローカリアンディッシュこおりやま」。

料理人×生産者がチームとなり、郡山を起点として、福島県全土の農と食の多様性を伝え、お客さまに「本当においしい」体験を提供することで、地元の食材の価値を上げるとともに、生産者・料理人の地位向上も目指しています。

今後も、食材が変わる四季に合わせ、定期的にイベントを開催し、取り組みを継続していきます。

「猪苗代エクルビス」について

桧原湖・小野川湖とともに裏磐梯三湖を形成し、北塩原村と猪苗代町にまたがり広がる秋元湖。細かく小さな砂や石が湖底に層をなしており、清涼な水をたたえています。

そこで育ったウチダザリガニは泥臭さとは無縁。現在、「猪苗代エクルビス」としてブランド化し、食材として活用することで、持続可能な駆除活動に繋げる取り組みが進められています。

メンバー

根本憲仁

1984年生まれ、福島県郡山市出身。都内のミシュラン星付きレストランで修行後、L'Effervescenceレフェルヴェソンス(現・ミシュラン三つ星)でスーシェフを務める。その後Bistro Némotネモのシェフに就任、ミシュラン・ビブグルマンを獲得。現在は独立開業準備のため、フリーの料理人として活動中。
https://www.instagram.com/chef_nemot_san/

catoe 加藤智樹

1977年生まれ、福島県矢吹町出身。日本調理技術専門学校卒業後、都内や会津若松市内のイタリアンレストランで修行。2013年10月、郡山市菜根にトラットリアバール「ラ・ギアンダ」をオープンし独立。2020年12月、郡山市西ノ内に「catoeカトウ」を移転・リニューアルオープン。生産者に会いに行くことを大切にし、地元福島の食材の持ち味を生かした料理を提供している「福島の食材ハンター」。
https://www.instagram.com/catoeakaghianda/

AYAKAREE 土屋彩

「日本の風土×インドへの憧憬」を信条に、音楽・野外イベント等で活動中。南インド料理を基調とする流浪の印度式料理店です。ローカルを旅して出会った、グルーヴ感溢れるおいしい食材や人との出会いを大切にしています。《第9回 アウトドアカレー王決定戦》カレー王。
https://www.instagram.com/ayakaree_aya/

鈴木農場 鈴木智哉

1994年生まれ、福島県郡山市出身。高校卒業後、東京農業大学へ進学。在学中、全国の農家へ泊まり込みで実習を重ね、青山ファーマーズマーケットで野菜販売するなど経験を積む。卒業後、郡山ブランド野菜を牽引する鈴木農場の4代目として就農。父・光一さんの影響も受けつつ、年間400種類もの野菜を育て、独自の視点で野菜作りへの情熱・世界観を広げている。大切にしているのは「料理人が野菜に何を求めているか、食べる人は何に感動するのか」という「野菜を作ったその先を想像する力」。その哲学のもと作られた野菜たちは、都内のトップシェフにも数多く選ばれている。
https://www.instagram.com/suzuki_nojo/

ゲスト 鈴木陽介

一般社団法人Laugh Creation代表理事。特定外来生物ウチダザリガニ防除隊Gmens広報担当。マルシェde SMILE実行委員長。猪苗代高校の特別非常勤講師として生徒と「ザリ塩」を開発するなど、駆除したウチダザリガニの食材としての活用を推進している。
https://www.instagram.com/y.suzuking195/

その他

■交通アクセス
駐車場に限りがありますので、なるべく乗合せか公共交通機関でお越しください(※詳しくはお問合せください)。

■メディア取材・撮影
当日はメディアの取材が入る場合があります。また、写真・動画撮影したものを広報・SNS等で情報発信いたしますので、あらかじめご了承ください。

■お問合せ先
catoe
TEL 024-983-7367

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?