雑談 これから書いてみたいこと
3号年金について自分の中に溜まっていた諸々をまとめて出したいとずっと思っていたので、前回までの7回に渡って吐き出せて満足しています。
自己満足に浸って全て善き哉な気分が続いていますが、ブログは途切らせず続けたいと思っているので、X(Twitter)の延長として気楽に日々思うことをつらつら書いていこうと思います。
これから書きたい(やりたい)こととして、一つ、金融のことを学びたいんですよね。
かつて安倍晋三が、アベノミクスの三本の矢なるものを掲げて「大規模金融緩和!輪転機をぐるぐる回せ」なんてぶち上げて盛り上がった時。
いやいやいや輪転機ぐるぐるって、第一次対戦後でしたっけドイツがそれやって超インフレになってお金が紙屑化してませんでしたっけ?子供がレンガのように札束積み上げて遊んでる写真を歴史の教科書で見ましたよ?
と思ってびっくりしたのですが、いかんせん金融に疎いので、具体的に現代日本でそれをやって何がどうヤバいのか自分なりに自信を持った説明ができませんでした。
それでも10年ぐらいですか、日本円はなんとか無事でしたが、最近ついに崩壊かと思うレベルまで一気にいきましたよね。1ドル160円超え。
日銀の為替介入なんて何のそのでどんどん円安進みました。10兆円ぐらいあれで溶けていったんでしたっけ。完全に投機に失敗して泡食ってる人の状態だったじゃないですか。国民の財産で何やってんですかね。ほんと勘弁してほしいです。
打つ手なしの日銀が利上げを決めてさらにアメリカの利下げ諸々で円高方向に振れて、あのまま1ドル200円ぐらいまで一気に落ちるかぐらいの勢いだったことを思えば1ドル140円代はいまだ超円安とはいえ、とりあえず一息でしょうか。
とはいえもちろん状況は改善したわけではなく、利上げを決めたということはGDPの2倍超えとか言ってる莫大な国債に利子を払わなければいけなくなるということで、大増税?どうなるの?
日本の国債の大部分は国内で保有しているから大丈夫〜なんて言う人もますが、本当なんですか?
そんなこんなでアベノミクス以来10年越しに慌てた私は、なんで今まで金融の勉強をやろうやろうと思いつつ先延ばしにしちゃったのかなんて自分を恨みながら、参考になりそうな投稿を探したりブログ記事を読んだり金融の本をちょっと読んだりしてみましたが、基礎知識がちゃんとしてないから、この人は分かってると感じる人が言っていることの受け売りで理解するしかありませんでした。
正直お金の仕組みとか考えないで、貯金があって安定株とか買えば安心なんでしょって程度の認識で一生を終えたかったんですけどね。
円安の原因は、日本の稼ぐ力が弱くなったことが根底の原因とも言われていてそりゃいかんともし難いですが、国が弱くなったりおかしくなったりするというのは、自分を守るために意識的な努力が必要になるということなんですね。
それで、多分ですけど、金融に関しては私と同様に仕組みがよくわかってない人が多いと思うんですよ。「金融緩和」って具体的には何をすることなのかとか、日銀がやってるイールドカーブコントロールとはなんなのかとか。
だから、右往左往しながら私が学ぶことを書くのは、まあまあ意義があるんじゃないかなと。
ついついやりたいと思っていることでもサボりがちになってX(Twitter)を見続けてしまう自分を奮起させるためにも、ここでやるぞと宣言しておきました。いつ書けるのか全く予定が立っていませんが、乞うご期待。