![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91010667/rectangle_large_type_2_4c5771db08d118782a129f96f4116b81.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
ウール100%の靴下でスリッパいらず?!
私は裁縫はできるけど、編み物が苦手で……冬になると靴下とか手袋とか編んでみたいって思うけど無理なもんは無理なんよねぇ、せいぜいゴム編みでマフラーくらいしか出来ひんわ(〃´o`)フゥ…
防寒用に、編み物できる人はウールの毛糸買ってきてお部屋用のソックスを作るといいですね(*^^*)
で、メルカリでウール100%の毛糸で編んだ靴下を販売されてる方がいて。
市販品買わんでもメルカリでハンドメイドの買えばよかったー!って思ってしまった( ;´꒳`;)
てか、材料費と送料、手数料のみの金額って位安かったんですよ……
![](https://assets.st-note.com/img/1668217529703-7xbwgR4A4l.jpg?width=1200)
利益とかは別に考えてなくて趣味なんかなぁ?
すごい綺麗。すごいなぁ編み物!
![](https://assets.st-note.com/img/1668217558254-otR7nX0uGz.jpg?width=1200)
手芸屋さんでウール100%の毛糸見に行ったらやはり結構なお値段するんですよね。
アクリルとか入ってくると格段に値段が落ちる。
うん、でもここは自然素材で生きたい私はひけないポイント。
今履いてるいるルームシューズも恐らくポリエステル100%でしょう……
冬のフローリングの冷たさは異常なんで、
5本指ソックスにあったかソックスにルームシューズって3断構えで過ごしてきたけど、ルームシューズがなくてもよければなぁとはもう昔から思っていた事で……
なんとか冬の寒さを辛くなく過ごしたいなぁ
ウール100%の靴下でどこまでいけるか(՞˶・֊・˶՞)