
初めてにしても下手すぎるダーニング笑 そして毛糸を勧める
私のポリエステルタイツが両足首とも穴があきました。
原因はわかっています。
ハイカットシューズの足首側のファスナーがかんだから( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

何度か縫ってるんやけど、もうあかん。
って事で最近知ったダーニングというお直し方法で穴を埋めようと試みました✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
綿100の刺繍糸でネットを作るような感じで穴を埋めていきます。
詳しくは調べて見てね!
ネット見た感じ、簡単そう!って思ってチャレンジしたんやけど、確かに難しい技法ではない、簡単なんやけど、細かすぎる( ;´꒳`;)
タイツの穴の3周り外からぬっていくからかがる所が大きすぎて大変でした。
タイツを履いた時を想定してグッとのばしたまま穴埋めしていくんやけど、糸を変える時グッと伸ばしてる手を離したらぐにょんってなるんよね、当たり前やけど。
その度に刺繍糸を整えたりしてなかなか時間を取られました笑

糸整えるのやめたらこんなぐちゃぐちゃに(´-ω-`)クソッ
これね、こんな面積で、伸びる生地に対して細い刺繍糸でするもんじゃないね!!!
2時間以上はかかったと思うけど何とか完成。いや、もう汚すぎてアップに出来んꉂꉂ(๑˃∀˂๑)

黒に映える(´。✪ω✪。 ` )
もう何ヶ所か小さくやってアクセントにしようかな(*´艸`)
全然なってへんけども、もう完成でいいやっ。
とりあえず穴埋まったからもういい笑
初心者がいきなりタイツの穴埋めはハードル高すぎでした。
Tシャツとかで練習してからの方がいいね!

このタイツは4年履いていて、毛玉や穴が凄いのでこの冬終えたらポイ予定です。
ウールのお高いタイツをポチったので、それが破けた時のために先に練習しようと思ったんやけど、ほんま練習して良かった笑
お高いタイツでこんな失敗は許されへん(´◉ᾥ◉`)
ウールの毛糸でやる方法もあるみたいで、そっちの方が太いからいいなって思いました。あっという間に終わるでしょう!
ウール同士やしフェルト化して頑丈になってくれそうやしね!
これから靴下とかもダーニングの方法でお直ししていこうと思ってるから、糸の太さは重要。
そして、穴が小さいうちにやる事もかなり重要。面積が小さいと綺麗にやりやすい(❁´ω`❁)
それに、このダーニングって方法、穴空いてないところにでもハートや丸やいろんな形でやったら可愛くない?!
目立つのが嫌な人は生地と同色でやったらいいしね!
シミ隠しとかにも使えるね(*´艸`)フフ
刺繍糸も色を何種類か使ってやったら、今回みたく勝手にいい感じになってくれる笑
いやー、大変やけど楽しかった!
色でも遊べるし、いつかお直しだらけのシルク靴下になるのが楽しみやなぁ(*´艸`)フフ
タイツ失敗を経験して以下ハギレで練習↓↓↓

いやー、これは3本取りがあかんかったんかも!
毛糸は、刺繍糸みたく何本取りとかじゃないから滅茶苦茶やりやすいし、毛糸やと厚みが出るから頑丈になるという意味でもより補修には良さそう(◍´꒳`◍)
刺繍糸も6本取りでなら毛糸とやりにくさはさほど大差ないから刺繍糸でやるなら断然6本取り!
初心者のくせにタイツ、刺繍糸3本取りという超ハードモードでやったのが今回の失敗の原因やね笑
勉強になりました(๑•̀ㅂ•́)و✧