ゼレンスキー大統領の「真珠湾攻撃」発言に思うこと
おはようございます。
昨晩の地震、大きかったですね。
11年前の地震と発生日時が近くて、当時の記憶を思い出して恐怖された方も多かったのかと思います。
どうか平穏な日々が早くもどりますように。
ウクライナ侵攻をやめさせるために、先日ゼレンスキー大統領がアメリカ議会で国際社会の協力をあおぐ演説をしました。
その時に「『真珠湾攻撃』や『9.11』を思い出して」という言葉を使用したと報じられました。
私はウクライナ語が分からないので、翻訳された英語や日本語でしか知ることができないし、報道されたことしか知りえません。
ゼレンスキー大統領はウクライナを守るためにできることを、とにかく必死でやっているのだと思います。
彼はメディアを使うのがとても上手だし、人の心をつかむのも上手です。
だから、アメリカ国民の心を動かすのに一番効果的な言葉を選んだのだと思います。
日本の国会でも演説を希望しているので、日本に向けてはまた違う言葉を使って演説する予定でいるのでは、と推測します。
たとえそれがアメリカと日本に対して相反する内容になったとしても、自国ウクライナを守るのを最優先事項として、各国民の心を動かそうとしているのだと思います。
「歴史は勝者が作る」
「勝てば官軍」
これは昔から今にいたるまで不変の事実です。
日本が真珠湾攻撃をするにいたった過程が、欧米列強からの挑発にのった結果だったとしても。
さかのぼって、日本がアジアで勢力を広げようとしたのは、欧米列強が世界各地で行っているのと同じことをしたのだとしても。
「最初に攻撃したのは日本」
その事実だけで、その後アメリカが日本の民間人を無差別殺傷したことについては大きな非難がありません。
日本各地で行われた106回もの空爆。
広島と長崎で落とされた原爆。
多くの民間人がなすすべもなく命を落としていきました。
戦争被害者であるのと同時に、日本は戦争加害者でもあるのは事実です。
ですが、敗者が被害を訴えると非難されます。
今のロシアは当時の日本と同じ。
いくらロシアに言い分があったとしても、最初に手を出した時点で負けが決まっています。
そして、一生非難され続けます。
しかも、民間人を巻き込んでいる。
今も世界各地で内紛は続いています。
そして、多くの民間人が犠牲になっています。
でも、今回のウクライナ侵攻ほどの注目を集めていない。
領土争いは今だって続いている。
日本だって現在進行形。
同じ状況なのに、なぜ今回のウクライナ侵攻がこれほどまでに注目されているのか?
そこにはやはり「先に手を出した方が悪い」というルールがあるから。
どんなに相手が悪くても、先に手を出した方が悪い。
日本で日常生活を送る中でもこのルールは適応され、理不尽な思いをしている人がたくさんいることだろうとは思います。
なぜ言葉の暴力が許されて、身体への暴力は許されないのか。
言葉の暴力で精神を破壊されても、目に見えなければ良いの?
身体への暴力は、目に見えるからダメなの?
ゼレンスキー大統領含め、世界の人々はロシア国民もプーチン大統領の被害者だということを分かっています。
国際社会からの経済制裁で困るのは民間人だけで、プーチン大統領は痛くもかゆくもないことも。
だけど、今は身体へ被害を受けるウクライナ国民を救うことが先決。
だから、ゼレンスキー大統領は各国が動いてくれるために効果的な働きかけをしている。
ゼレンスキー大統領の「真珠湾攻撃」という言葉で不快になった日本人は多くいたかもしれません。
だけど私は、国際社会の中での日本の立ち位置を客観的に見せられた気がしました。
先に手を出した方が悪い。
その後どんなに被害を受けたとしても、自業自得。
被害者であっても、一生「加害者」扱い。
どんなに日本が善行を積んだとしても、くつがえらない「加害者」という事実。
しかも白人至上主義の社会。
日本はいつまで経っても欧米からは見下されているし、ATM扱い。
よく我慢しているよなぁ。
日本の中で戦争の記憶はどんどん薄れていってしまっているけれど、自分の大切な人たちの命が理不尽に奪われる悲しみはいつの時代でも不変だと思う。
だから私は戦争には反対するし、ウクライナの人々へ募金をする。
憎しみや悲しみを連鎖させないために。
いくらロシアに言い分があったとしても、民間人が犠牲になるのは断固反対。
そして、プーチン大統領。
あなたが今後何をしようとも、もうあなたの評価は覆らない。
今まで犠牲になった尊い命の数々をちゃんと見て!
どうして理不尽に命を奪われなくてはいけないの?
もうこれ以上の犠牲を出さないで。
NO MORE WAR.
STOP PUTIN.