noteをはじめて変わったこと
私は基本的にめんどくさがりです。
食器を見るのは好き。気持ちがワクワクする。
だけど日々の食事にたくさんの食器を使うのは洗い物が増えてイヤ。
洗い物がイヤだから食洗機を使う。
食洗機には「低温モード」もあるけど、私が基本的に使うのは「少量&乾燥」ばかり。
とにかく洗い物が好きではないので、何でもかんでも食洗機に入れて回しまくっているし、食事に使うお皿は極力少なめ。
私は複数のおかずのお皿とお椀にお茶碗というスタイルで育ったけれど、今は大皿で出している。
家族がそれぞれ自分のお皿にとって食べるスタイル。
そんな私ですが、茶器を洗うのはストレスになりません。
茶器なんて手洗い必至だし、特に中国茶の茶器は小さくて人数分だすとかなりの量になるけれど。
茶器の片付けまでがお茶をふるまう時間に含まれているからなのか、全然苦には感じません。
鼻歌を歌いながら洗って、拭いて、片付けます。
私はお茶が好きですが、noteをはじめる前の10年ほどの間に茶器を出したのは数えるほど。
中国茶が飲みたくなった時は、直接グラスに茶葉とお湯を入れて飲むスタイルが主流でした。
ですがnoteをはじめてお茶の記録を残すようになったことで、茶器を頻繁に使うようになりました。
以前記事にしたこともありますが、我が家には茶葉が集まってきます。
私がお茶を好きだと知っていて、人からもらった茶葉の扱いに困った知人が「ぐうたらママなら美味しく飲んでくれるだろう!」とくれるから。
そして、もらうものは【台湾烏龍茶】がほとんど。
しかも良いレベルのものが多いです😍
そうやってたくさんの【台湾烏龍茶】をもらっているのでありがたみが抜けてしまっているのか、茶器を使わずにグラスでそのまま飲むことが多々ありました。
もちろん自分で購入したお茶もありますが、グラス飲み要員になるのは圧倒的にいただきものの茶葉の方。
すごく嫌な言い方ですが、私が自分で購入する茶葉の方がレベルが高いという潜在意識があるからなんだろうと思います。
自分で購入した茶葉でも「普段飲み用に」と安めのものもあるので、それらは惜しみなくグラスで飲んだりしますが、それら以外は茶器を使って淹れることが多いです。
あとは【台湾烏龍茶】は入手しやすいこと、そして何よりグラスで飲みやすい!
今開封している【凍頂烏龍茶】は2つか3つ。
そのうちの2つは同じ人からいただいたレベル違いの茶葉。
1つは竹級、もう1つは蘭級。
蘭級の方が普段飲み用レベルに近いです。
今回グラス飲みに使ったのは「蘭級」レベルの【凍頂烏龍茶】。
今までの私ならグラスしか写真を撮らなかったはず。
だけどnoteをはじめた影響なのか、こんな写真を撮りました。
↓
↓
↓
グラスに直接茶葉を入れた写真だけ撮れば良いのに、台湾烏龍茶用の茶壷をわざわざ並べるという行動をしていました。
これはnote症候群の一つかしら???
グラス飲み時の「洗茶」方法写真を撮る時も茶壷が写り込んでいます。
しかも、いつもなら「洗茶」でお湯を捨てる時、良くて使うのはお箸(お湯と共に茶葉が流れ出るのを止める役割として)。
お箸すら使わず、グラスを傾けて適当にお湯を捨てることだってありました。
それなのに、今回はわざわざ茶漉しを使ってお湯を捨てた私。
写真を撮る機会がないことに対して、手間をかけた私。
どうした?
これは思っているよりも重症なnote症候群かしら?
お湯を注いだ後の写真にもちゃんと茶壷を入れて撮りました。
これは良い変化、で良いのですよね???
※記事を公開した時点で、茶葉のレベルを間違って記載していました。
現在は修正済みですが、公開直後に読んでくださった方たち、ごめんなさい!!!