見出し画像

みんなのSDGs展 にて。


はじめまして。るんるんぴぃです。         この度、文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」主催の「#せかい部×SDGs探究」プロジェクトに、高校生レポーターとして参加させて頂くことになりました。                 イエーイドンドンパフパフ

今回はその準備として赴いた、みんなのSDGs展についてのお話をします。



みんなのSDGs展とは?

現在福岡市科学館で開催されている展示会です。   パネルやアートといった常設展示に加え、クイズラリー・ワークショップ・公開講座など様々な企画に参加できます。これらは主に子ども向けですが、知識を得たり活動を知ったりする手段としては、大人でも十分楽しめるでしょう。



何を見ることができる?

①SDGs全般の基礎データ             ②日本での活動展示   大きく分けてこの2つです。


①SDGs全般の基礎データ

画像1

↑ノートを取るのに夢中になりすぎてパネルの写真を撮ってきてない図(色はさっき塗った)

そもそもSDGsとは何か、何を達成したいのかについての概要に加え、17個の各々の目標における世界や日本の現状について、易しい言葉を用いたふりがな付きパネルで説明されています。               文章自体は小学生でも読めるレベルで書かれていますが、使用されている言葉は身近ではないので(例:絶対的貧困) 内容までそのまま全部飲み込むのは難しいかも。分からない所について、大人が適宜説明を加えていくと、子どもの理解は深まりそうです。


②日本での活動展示

画像2

大学や企業による社会課題解決に向けた活動の説明パネルのほか、

*ゴミとして扱われるものを用いたアート作品    *子どものSDGs活動啓発のための絵本       *再生可能エネルギーを使った発電の仕組みが分かるジオラマ                  

など、視覚的に活動を理解できる事物の展示が行われています。ちなみに私が行った日には、SDGsの17個の目標が描かれたすごろくが子どもにかなり人気でした。



何が得られる?

①SDGs全般の基礎知識              ②身近な社会課題解決に向けた取り組みの知見    ③子どもの社会課題解決に対する啓蒙意識      私が今回の展示で閲覧者が得られると思うのはこの3つです。


①SDGs全般の基礎知識              SDGsを全く知らない子どもでも、丁寧に書かれたパネルを読むことで大体どんなものなのかつかめるようになります。個々のテーマを深く知ることは難しいですが、まずは概観をつかむことが一番大切です。

②社会課題解決に向けた身近な取り組みの知見    仮に社会課題に関してある程度知っていた人だとしても、課題に対して身近に行われているアクションについては知らないことが多いのではないでしょうか。みんなのSDGsでは、日本の大学・企業・団体・アーティストが問題にどう立ち向かっているかを知ることができます。

③子どもの社会課題解決に対する啓蒙意識    ①SDGs全般の基礎知識を説明したパネルには、17個の目標それぞれに、家に帰ってからすぐでもできるアクションが平仮名で記載されています。(例:ごはんをのこさずにたべよう!ともだちとなかよくしよう! など) 子どもと一緒に見る場合、挑戦できそうなアクションをいくつか選んで実行し、習慣化するとこれも得られるでしょう。


どんなシチュエーションにおすすめ? 

先程まで述べてきたように、みんなのSDGs展は主に子ども向けに作られています。SDGs入門としてなら大人にとっても良いでしょう。しかしながら、SDGsそのものにしても活動内容にしても、子ども(特にこの展示会にいらっしゃるであろう日本の小学生位の年代)にとっては一筋縄では理解しがたい部分が少なからず見られます。そのため、

誰が:SDGsを知らない人(子どもでもOK)      どのように:展示を見ていき、分からない所や興味関心を引く所については周りの人間が捕捉で説明したりインターネットなどで検索したりすることで理解を深める

このような方法だとSDGs理解には近づきやすいと思います。



おわりに

以上が、今回のみんなのSDGs展に関して私が考えたことです。10月25日(火)まで開催されております。これから行ってみようと思う方々の参考になれば幸いです。

今回note投稿は初めてですが、ブログもなかなか難しいですね。全然行間がつかめません。ただつらつら書いていくだけでは伝わらないものだと思います。他の方々のnoteも読んで改善していきたいです。

明日からはじまる高校生レポーターとしての活動もこのような形で報告していきます。よろしくお願いします。

ここまで読んで頂きありがとうございました。



参考サイト

福岡市科学館公式サイト→   https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/activity/2020/09/10325sdgs2020.html

[以下、展示品参考] 

海と日本PROJECT inふくおか→ https://fukuoka.uminohi.jp/report/みんなのsdgs展に海プロブース展開中!/

公益財団法人 石井育英会→  https://www.ishii-zaidan.or.jp/news/20191111135744.html

九州電力グループ→  https://www.q-mirai.co.jp/news/archives/231

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?