見出し画像

【クリエイターの法務】テラー無断転載トラブルから、著作権教育のこと

無断転載の話は、いつまでたっても出てくるる話であるところ。

無断転載=無断複製(著作権侵害)というところは、前に書いてみましたのでぜひご参照ください。

テラーというと、漫画アプリを見る際にたまにCM流れるなーくらいのイメージだったのですが、今回の件でそういえばこういったアプリあったなと思うところです。

さて、無断転載=無断複製(著作権侵害)ですが、やはりこれはトラブルの種になるところですし、実際、著作権侵害を理由にした発信者情報開示請求なども増加傾向にある印象です。

今回のニュースですと、主にテラーの利用者については年少者が多いということで、著作権教育の必要性が強いなと思うところです。

最近はめっきりやっていませんが、いじめ防止に向けた授業でもまっすぐにいじめはなんでいけないのかとかなんとなしに考えていると落とし穴にお膣話もあったりはするわけです。


話は変わって、個人のクリエイターさんからお話をお聞きする機会はとても多いですが、ご自身の作品を守ること、自身の仕事について、そこまでなかなか意識が届かないというのがあるなと思うところです。

それこそ、著作権とは~からもそうだし、実際自分が何を仕事にして、お金を得るのかということから、フリーランスで仕事をするならば自分の身は自分で守るか他人にお願いして守ってもらわなければなりません。

「後々のためになるから(今回はタダで)」とか、うまくいったためしとかないですからね。

自身を教育することもそうだし、周りも教育されていくべきだとも思うし、自己防衛のためにも何ができて、できないのか、フリーランスで活動していく人は特に法律など自分の武器に使えるものが何なのか学んでいただきたいです。

また最近、NFTの話を振られるようにもなったので、次回はNFTのことについて少し詳し目に書こうかなと考え中。

いいなと思ったら応援しよう!