自分を褒める大切さ #わたしのチャレンジ 編集部メンバーリレー2024年⑧
こんにちは。ローソングループnote編集部です。
ローソングループスタッフによるリレー企画「#わたしのチャレンジ」。
第8弾は、開発統括部の宮崎さん。
仕事でもプライベートでも精力的にチャレンジする宮崎さん。
その源となっている考え方とは・・・?
はじめまして!
開発本部 開発統括部の宮崎です。今年からローソングループ公式noteの編集メンバーとして活動しています。
私からは、本社に異動してローソングループブランディングに関わり、今年チャレンジした事について少しご紹介したいと思います。
新しい環境への挑戦 店舗開発担当者から本社勤務へ
今年、愛媛で店舗開発担当者として活動していた私が、3月から本社に異動することになりました。
そして、東京初日に食べたのがこれです。
近所にあったお弁当屋さんの豚生姜焼き弁当を食べ、東京生活スタートしました。
3月1日から着任なのに、2月29日の夕方に引っ越してくるというスケジュールでバタバタでした。
東京本社に来たからには色々チャレンジしてみたい!
ということで、ローソングループブランディングプロジェクトに参加しました!
新習慣のスタート 朝ランニング
30代後半、そろそろ鍛えないと・・・という事で始めた朝ランニング。
自宅近くにある池上本門寺がいつものジョギングコースになっています。
(自宅近くにある池上本門寺 石段は96段あり、週末にはマッチョな方々が階段トレーニングされています)
朝ランニングをしていると、だんだん顔なじみの方も増えてくるもので、最近ではインコと散歩しているおじいちゃんと少しお話もできました。
最初はウォーキングから始まり、今日は目標3キロ、今日は4キロ、5キロ・・・と徐々に走れる距離も増えてきました。
続ける事が苦手な私。
少しでも継続できるように、自分自身にガッカリしないためにも「今日も走れた」「昨日より少し長く走れた」など、自分を褒めるようにして続けられています。
また、ランニング中に出会う方々とつながる楽しさもあり続けられているのかもしれません。
横浜マラソンでの経験 給水係からランナーへ
ローソングループブランディングPJに参加し、横浜マラソンの給水係に参加しました!
尊敬する仲良し上司である髙野さんと参加。
給水係を担当するものだと思っていましたが、給食担当へ。(笑)
39㎞地点にも関わらず、特にトップランナーの方は速すぎて驚きました…。
羊羹やチョコレート、塩分タブレットなど、ランナーの方へ渡しながら一生懸命応援したつもりですが、逆に応援されているような気持ちにもなり、来年は是非ランナーとしてチャレンジしてみたいと思います!
いざ、ローソンファーム千葉へ!
ローソングループブランディングPJの企画で夏にはトウモロコシ収穫、秋には芋掘りの体験に行ってきました!
今年の夏も暑かった…
初めてのローソンファームにはトウモロコシ収穫にチャレンジしてきました。
現地では日よけスペースや水まき対応、子どもプールなどが用意されていて、トラクター体験のアクティビティや縁日風のお店、ファーム野菜販売など盛りだくさんのイベントでした!
秋にはローソンファーム芋ほり体験へ参加。
ここでも芋ほり体験だけではなく、色々な美味しい物を食べたり、演奏を聞いたりする事ができました!
芋ほり体験では、色々な種類のお芋があり、袋いっぱいに収穫することができました。おかげで普段使わない筋肉を使って筋肉痛に。(笑)
ファームに行く道中も、SAに寄っては食べて、食べて…で楽しむことができ、たくさん食べて動いた最高の1日でした。
スーパーヒーローの考え方でありたい
これまで、ローソングループブランディングPJを通じてチャレンジした事について簡単にご紹介させていただきました。
チャレンジをするには、多くのことが継続する力となるモチベーションが必要です。
そんな中で1つ、今年から意識していることがあります。
それが“スーパーヒーローの考え方”です。
人間やっぱり…褒められると嬉しいですよね。褒められることが1つのモチベーションになる事もあります。
ただ、色々なチャレンジや物事を継続的に行えている方は“スーパーヒーローの考え方”をしている人が多いと思っています。
スーパーヒーローは仮面を被っているキャラクターが多く、誰かに褒められるために人を助けたり、悪者を倒したり、地球を救っているわけではありません。ではなぜあんなに大変なのにモチベーションを維持して頑張れるのか?
おそらく自分自身でちゃんと褒めて、認めることができているからこそモチベーションを保っているのだと思います。
自分がチャレンジするうえでの努力や評価を、自分自身が一番行うことでさらにチャレンジできることは増えていくのかなと
思っています。
これからもスーパーヒーローの考え方で大小問わず、色々なチャレンジをしていきたいと思います。