
一貫性ありますか?
こんにちは!相続コンサルタントの髙山です。
ビジネスを行っているとなかなか成果がでない時期があります。
そんな時大事なこととは何か、日本が見事優勝したWBCでそのことに通じることがありました。
過去最強の布陣と言われたメンバーの中で、村上選手はなかなか結果が出ず苦しみました。
そんな村上選手を信頼して起用し続けた結果、準決勝と決勝でのサヨナラ打とホームランです。
つまり、戦い方を変えなかったということです。(多少のアレンジはあり)
うまくいかない時、やり方をコロコロ変える方がいますがそれはお薦めできません。
せっかく今まで積み重ねてきたものが台無しになり、またゼロからのスタートになるからです。
一貫性を持ってコツコツやることが大事で、一貫性のない動きは信頼されません。
あなたのビジネスは?
ビジネスを定義づけすることはとても大事です。
・何をするビジネスか?
・提供するものは何か?
ビジネスが相手に伝わるようにしておく必要があります。
役割は何か?
あなたが相手に
・あなたは何者か
・提供できるものは
など伝えることができなければ指名されることはありません。
過去の経験などから、自分しかない強みを理解しておくことも必要なことになるでしょう。
誰のためのビジネスか?
全ての人を対象にビジネスを展開していると、誰からも指名されなくなります。
仮に指名されたとしても、自分の苦手な分野のサービスを提供しなければならない可能性がでてきます。
自分にとっても相手にとっても不本意な結果になることでしょう。
あなたは誰に相談しますか?
65歳までに亡くなる確率が10%未満の現代は、もう超高齢化社会になっており、これから相続が増加していきます。
当然相続トラブルも増加していくことでしょう。
相続問題は早めの対策が大切です。
早く始めることで色々な対策を講じることができます。
どんなささいなことでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。