見出し画像

[アニメ フルーツバスケット伏線解説]1st10話

『だって、バレンタインだもん』

原作では第15・16話。今回は伏線が多いので全体的にネタバレ注意です。

紫呉宅での朝食風景はアニオリ。由希くんの、「さっさと食べろ、置いてくぞ」で夾くんと一緒に登校する前提で話してるのがすごく...良かったです...。

廊下で夾くんと会うってことは、やっぱり夾くんは先に登校しちゃってたのね〜w そしたら透くんと由希くんの2人で家を出て、途中でうおはなと合流したのかな、とか色々考えちゃいます。

教室からの逃亡を図る夾くんの顔面を出席簿で受け止める繭ちゃん先生。原作では透くんは「先生!」としか言わないのですが、「白木(しらき)先生!」と呼ぶことでこの先生も結構重要人物だよー!というアピール?にちょっとはなるのかな。



「人はまず譲歩しあう事を覚えるべきだよねぇ」
紫呉のセリフですが、今後も「譲歩」という単語が紫呉の口から出てきます。
夾くんにまず譲歩を覚えるべきだと言う紫呉ですが、果たして紫呉は譲歩し合うことを覚えているのか。

「俺は由希が嫌いなんだよ!嫌いなままでいいんだよ!!」
「何故 嫌う事が義務のような言い方をするのかな」
紫呉も引っ掻き回すのが好きですねえ。ここで出てくる夾くんの回想はなにやら事故現場っぽい雰囲気。これからも夾くんはこの回想に苦しむことになります。フルバで”事故”と言えば今日子さん。
私は当時ここで今日子さんと夾くんの間に何か関係があったとは全く思わなかったのですが(おい)、初見の人はどう思ったんだろうーと気になる場面ではあります。

「(嫌うことで 何かを必死に守っているよう・・・)」
「(何を・・・自分を・・・?)」
夾くんの本心を汲み取ろうとする透くん。


「仲が悪くてもいいです」
透くんは前回、お正月の話で由希くんと透くんの仲が良くなるようお願いしましたね。

「見たくない 何も考えたくないんだ まだ」


紫呉の回想から原作第16話。
紫呉が子どもの頃に見た”大好きな人の夢”。この夢に紫呉はとらわれていて、この夢を軸に生きていると言っても過言ではないです。

「昔誰だったかこう言ってた」
紫呉を”さざ波”と比喩した人は何を隠そう、透くんたちの担任である繭ちゃん先生。紫呉と繭ちゃん先生の関係については2nd Seasonで語られます。

画像1

モゲ太のCVが豪華w

「満足そうだな 思惑通りに事が進んで」
前述した通り、原作第124話でもはとりは「思惑通りに事が進んだか?」と問います。紫呉の思惑は色々と複雑なのですが、何と言ってもまず一つは、「十二支が自立すること」です。

「泣いたあの朝」
2nd Seasonで由希くんが初めて慊人に会うシーンがありますが、そこで由希くんは慊人を見た瞬間、涙を流します。その場にいた女中曰く「先の十二支もみんな慊人と会った瞬間 同じように涙を流した」とのこと。ただ、慊人より年齢が上の十二支は、産まれた時点でまだ神様は存在していませんでした。なので、慊人が母親・楝さんのお腹に宿った日に年長組の十二支は涙を流したのです。それが紫呉の言う「泣いたあの日」。
また回想で紫呉は「大好きな人の夢を見た そしたらもう どうしようもなくなってしまった」と言っています。この時点でまだ”大好きな人”が誰かは明らかにはなりません。まあ、慊人なんですが。

慊人と紫呉の関係については上の記事でちょっと書いてます。
「君たちにはそれがつらいものになってしまったけれど」、のところで佳菜の写真が映るのがまた良い。

「手に入れたい 必ず」
幼少期の紫呉のこの表情、原作だとちょっと性格悪そうな顔というか、たとえ罪を犯してでも手に入れてやる...!感があったんですが、アニメだと真剣さの方が強くなっている気がします。

「どんな結果が待っていても 〜 必ず一人にはなぐられるだろう」
これは余談ですが、本当に作者・高屋先生は最後、誰かしらが紫呉を殴る気でいたらしいです。ですが、紫呉に手を出したのは誰もいなく、作者曰く紫呉以外のみんなが思った以上に成長して大人になったから、だそう笑

「カゼを引かせるなよ」
前回、持久走でみんな風邪を引いてしまいました。一応由希・夾・透の保護者的位置にいるのだから、また風邪を引かせるなよ、ちゃんと面倒みろよというはとりの忠告かと思いきや・・・・・?
さすがと言えるミスリードです。この言葉の意味がわかるのはFinal Season。


最後に紫呉の担当、みっちゃんが登場。
余談ですが私は当時紫呉とみっちゃんがくっつくのかと思ってました笑

紫呉とみっちゃんの相性は良さそうだけど、けど紫呉がどんな手を使ってでも手に入れたい相手、というわけではなさそうだしな〜、とか、
夾くんと楽羅も、本当にここは最終的にうまくいくのか?とか、
メインカップルと思われる透くんと由希くんも、どのように進展していくのか?本当にこの2人がくっつくのか?という、
フルバってそういう面白さがありますよね。

登場人物のこと、わかりそうでまだわからないというのがフルバのミソな気がします。この時点では主人公の透くんや、一見完璧で常識人そうな由希くんでさえ、まだ明かされてない胸の内がある感じがするんですよね。

いいなと思ったら応援しよう!