![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88547274/rectangle_large_type_2_55d467139a25a86be05986c6053fe744.png?width=1200)
カップルでの旅行やお出かけ、あなたはどう?
こんにちは、一般社団法人ラブセービング協会
ラブセービングアカデミー公認講師グループ『La'view』のさっちゃんです。
今年、2022年12月11日(毎年12月の第2日曜日)早朝5時、
きっと今までと同じく花火が打ち上げられると共に
第50回目のホノルルマラソンがスタートします!
![](https://assets.st-note.com/img/1665214800781-nryWNjNuHe.png?width=1200)
真夏のクリスマスイルミネーションの中を駆け巡るダウンタウン。
応援の多いホテル街。
ダイヤモンドヘッドの登りの途中までくると、
先に出発した車いすマラソンの先頭ランナーとすれ違うスリル感。
ハイウェーに差し掛かる頃には大きな日の出がお出迎え。
えー!走るんですか?いえいえ、行きたいなーというお話です。
7年前の49歳からマラソンを始め、
10Kmマラソン3回・ハーフマラソン2回・フルマラソン11回・ウルトラマラソン3回完走し、山を走るトレールランなど
3年前までは楽しんでいたんですが、今は全く走らなくなって3年となりました。
海外旅行もこの3年ご無沙汰しております。
コロナワクチン3回接種証明書があれば海外旅行も行きやすくなったようですが、
私も主人も1度も接種しておりませんので、まだまだ海外は行きにくい💦状態です。
初めてのハワイ旅行は36年前の新婚旅行。
ディズニーやユニバーサル、リトル東京などを楽しんだ帰りに寄り道。
その頃の日本は消費税もなく、消費税とチップが目新しく
日本語と英語が飛び交う夢のような世界✨
ワクワクして開放感に満ちたホノルル体験が初めての海外旅行。
そこからハワイの虜に😊なり、その後も何度か訪れています。
今でも1番の思い出はホノルルマラソンでなく、新婚旅行での喧嘩?😂
初めての海外で開放的と言えども1人では不安。
ましてや新婚旅行。いつも一緒にいるのが私の当たり前。
あと2日で日本に戻るので、仲人さんや主人のご両親。
お世話になった方へのお土産選び。
あーでもない。こーでもない。
何を聞いても「いいんじゃない?」と他人事のような返事にイラ!
私もその場で決められなくて、
何度も同じショッピングセンター内をぐるぐる回っていると、
「ここで待ってるから行ってきたら?」
「え!行ってきたらって、私1人で決めるの?(心の声)」
「これって2人の事なのになんで(心の声)」
目的に一直線のメンズマインドに対して
同時に様々なことを考えながら物事を決めていく
レディースマインドと一緒の買い物は耐え難かったのか・・
「なかなか決まらない買い物に付き合ってあげてるような感覚」
になっていたのかもしれませんね。
苦い思い出です💦
・・ということがあったかと思うと、
「ちょっと(1人で)出てくるわ」
「え!なんで1人で行くの?私が一緒に行ったらあかんの?(心の声)」
そうなんです。喧嘩という喧嘩はしていないのですが、
もやもやして、イライラしてこんな人とは思わなかった!!
というのが初めての海外旅行。
このような経験をしたこともあり・・
恋愛分析心理学を学び、身に染みてわかったことは
自分の当たり前が相手の当たり前じゃない
ということ。
このことを知ってからのホノルル旅行をはじめ、
買い物などのお出かけも何処に行っても、
快適で楽しい時間になりました。
新婚旅行から何年経ったでしょうか・・
その後も主人とハワイを訪れ、ホノルルマラソンに参加していますが
ホノルルマラソンのスタートは5時、
ホテルからのバスは4時出発なので2時半には起床。
なので6時間は寝たいので夜8時にには寝たい、と主人に事前に相談し、
①一緒に行動する(一緒のタイミングで寝る・起きる)。
②静かに私を寝かせてくれて、私の起床と同時に逆に主人が就寝する。
(コンドミニアムでベットルームには入ってこない)
という、2つの提案をしました。
一方的にこうしたい!ではなく
選択肢を提案すると相手もどうしたいか自分で考え、
納得した上での行動となるので、お互いストレスフリー。
「何時にゴールするの?」
「10時から10時半には帰ってくるわ」
「じゃー!ゴールで待ってるね」
「ありがとう」
そう。このありがとうに笑顔を添えることでラブラブで過ごせました💖
![](https://assets.st-note.com/img/1664544520720-6MCl9em04f.jpg?width=1200)
ホノルルマラソンには制限時間も関門もありません。
また行きたいな。
アウラニにあるディズニーホテルにも、
もう1度必ず!まったりしに行きたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664544788786-4ZzoAlIVik.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1664544804595-oEcxpGXivf.jpg)
新婚旅行は喧嘩をするもの!そう思っていましたが、知らなかっただけ😊
36年前より主人と仲良しになれたのもこの恋愛分析心理学を学んで、
受け止めて、実行したから😊
熟年離婚も流行っていますが、
ひとりで過ごす老後も選択肢なのかもしれないですが、
笑顔で長~くお互いを支え合える環境も選択肢に入れてみてくださいね。
ただいま、無料体験講座開催中。
詳しくはホームページをご参照くださいませ。https://lovesaving.jp/
では、『La'view』のさっちゃんでした。