![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49080214/rectangle_large_type_2_673783a48464ba9492c73c5b8151c7cd.jpeg?width=1200)
牛すじカレーの哀愁
オットは身体に悪いモノが好きだ。結婚した時からコレステロール値が高くて中性脂肪に脂肪肝までお土産に持ってきた。結婚25年経った今では、私まで中性脂肪が高くなってきた。
気をつけて、低脂肪牛乳にしても、ヨーグルトをプレーンにしても、カロリーの高いものから箸を付け、これでもかと山盛りによそっても完食する。清々しいほどの食べっぷりだ。
話は飛ぶが、最近、趣味のアロマテラピーの恩師から、腸内環境にはハーブが良いと聞き、スパイスたっぷりのインデラカレーの作り方を教えてもらった。
もうすぐ人間ドックを控えている私は、その、美味しそうなカレーを作ってみたくて、スパイスやカレー粉を手に入れた。娘も興味津々で「何が出来るの?」と聞いてくる。オットも顔をのぞかせた。
「ナニつくるの?」
「インドカレー。先生に教わったんだよ」
「インドカレー?牛すじ入ってる?」
牛すじ⁈!牛すじ入ってないよね?てか、インド人、ウシ食べないよ!ウシじゃなかったらナニ?うさぎじゃないよね!鶏かな?そうだ!鶏肉切らしてた!
キラキラしたオットの目に負けた…。
「牛すじ入ってるかも…」
...…今日もいつもの牛すじカレーになってしまった。そうじゃないんだ。私はスパイスたっぷりのインドカレーが作りたいんだ。野菜カレーだと言わなかった自分が悔しい。いつもいつもこうなんだ。オットが料理を目の前にするときのあの表情に負けるんだ。次は勝つ!次は絶対にインドカレーを作るんだ!
つづく