日常の記

風邪に脳を乗っ取られていて長く考えることができない。何日かのあいだにおきたできごとを箇条書きにするか。

  • 小説を書こうとしているがやっぱり書き方がわからなくて、目の前で今書いてみてくださいと言われて50分で書いたがやっぱりゴミみたいなものができた

  • 関西から出張に来た大好きな友人とごはんした。張り切ってランチセットを注文したのにパスタ食べきれなかった

  • 欧州在住で日本に一時滞在することになった友人とごはんした。「好きなことやって暮らすのが一番でしょう」と本気で自分オリエンテッドで生きる若者の話を聞いて、これが真のZ世代か!と感服した。不安に追い立てられて生きる日本の若者との差が激しすぎる。友人は「こんなんじゃこの国は衰退する」も嘆いていたが、どっちの衰退のほうがましなんだろうか

  • アキコさんに誘ってもらって、お話したかったひととの宴に同席できた。アキコさんの縁の繋ぎかたはとんでもなくて、このひとやべえな、と改めて思った(敬愛を込めて)

  • バイト先の椅子、ほんとうにぜったいに催眠ガス出てる

  • マイナカード保険証、有効期限切れてていったん自費で払った

  • 乗換案内からときどき通知が来るのなんだろうと思って、無視しつづけてたのを開いてみたら普段使う路線の遅延のお知らせだった。しんせつだね、ありがとう。京急線の窓ガラスが割れて遅延しているそうだ。これまで生きてきて電車のガラスが割れるの見たことないな。けっこうおおごとなんじゃないかと思った

いいなと思ったら応援しよう!