中小企業診断士(税理士)受験生ラフ
さて、長かった夏も終わり、肌寒い季節になってきました。最近は突然の異動もあり、少しバタバタとしていました。 異動先ではベテランバイト達のサボりが酷く、環境の違いに戸惑う日々。 責任者も注意しないし、私だけ小言を言っている人みたい。 先月には、資格の勉強を再開するか迷った挙句、オクトパストラベラー2を買ってしまいました。なんてダメな人。 しかし、現代のRPGはこんなにも先行きがわかっているもの?? ドラクエとかはどこで仲間が増えるか、どんなストーリーがあるか分からないから楽
4月から開始した転職活動は一旦ストップしている 理由は、大学事務の求人をあらかた受験しきったから。 早稲田、慶應の二台巨頭を筆頭にマーチや自宅から通える範囲の大学を手当たり次第探した 求人はどれも35歳以下 20代の第二新卒あたりが欲しいのだろうという印象を受けた それか、事業会社での強みを活かせる仕事をしてきたか 英語とかコンサルティングとか? 資格予備校での仕事は、汎用性がなく印象が弱い 塾業界からはヒキが多いのだけれど、、 転職によって実現したいことはなんだろう
さて、勉強をしていない間。 -これは実は7年ぶりくらいなのですが、スラムダンクを見て同僚に布教したり、それを超えるブルージャイアントを見てさらに布教したり、アイロンビーズをやってみたり、メルカリしたり、アンチャーテッドのゲームを買ってみたりとだらだらと過ごしてきました。 「勉強をしていない」(しなくていい)という解放感は凄く、好きなことをして過ごしました。 ただ、元来のダラダラ癖があり、勉強が終わったらやろうと思っていた運動(お腹がすごく出てきた)もやらず、家事育児を沢
先日、中小企業診断士の二次試験の合格発表がありました。 結果は、不合格。 なんと昨年と同じ点数での不合格ということもあり一気にやる気を無くして、もう3月になってしまいました。 二次試験は2回しか受験できませんので、また一次試験の7科目から勉強かと思うと気が重い。 財務をしっかり一次の内容から勉強し直したいという思いもありますが、法務、情報、中小の暗記科目をもう一度というのはしんどい。 試験制度が結構独特ですね。 二次試験は、一次を合格した年と次の年にしか受験できない。
イケア効果、現状維持バイアス、スポットライト効果
スノッブ効果、バンドワゴン効果
フレーミング効果
平均への回帰
二重過程理論、試験後にやったこと、ジングル、選択的知覚、カクテルパーティ効果
ナッジ理論、アノマリー、プロスペクト理論、意思決定の連続、ヒューリスティック
ヴェブレン効果
ホモ・エコノミカス
経済学をつまらないと思ったのは、人間が 関わってないからだな。合理的な選択をする、と言いつつ、机上の空論感がすごかった
行動経済学、診断士二次対策のSlack
アメーバ経営、CPCV
さて、今年度の本試験が終わりました。 私は8/18(火)に簿記論と財務諸表論を受験しました。 今日は、本試験後の日課の夜の散歩(ポケモンGOという名の)を終えて、さあ、TACの解答解説動画を見るぞ! と思ったら明日8/24(月)の10:00からだったので時間が空いたため、とりあえずの受験後のnoteを書きに来ました。 【本試験終了後】本試験を終えた私は、市ヶ谷のモスバーガーでタピオカティードリンクを飲み(高い)、禁じられた打ち上げ(都内の焼き鳥屋は肉が小さいこと・・・