7/26 旅日記①

実家への帰省をするついでに、
現在無職で仕事をしておらず
出勤というものが無いので
数日をかけて飛行機を使わず帰ってみることにした。

ルートは
まず岡山まで行き、そこから四国・香川県(高松市)に行き
愛媛県(松山市)に移動、そしてフェリーで九州・大分県(別府市)に渡り
故郷・熊本県でゴールという内容。

関東から四国までは寝台車を使ってみたかったけど
かなり前から予約しないといけなかったようで
今回は断念。
普通に新幹線で行くことにした。

まずは岡山まで、新幹線のぞみで午前中に出発。
そのまま香川県までの切符を買っていたので
スタバの企画・JIMOTOフラペチーノを岡山で買うことはできなかった。

関東から3時間ほどで岡山に到着。
新幹線は自由席にしたけど
長距離移動の場合は指定席にした方がいいと思った。
数百~千円で環境が買えると考えるべきだ。
以降、指定席が買える場合はそうすることに。

岡山からは瀬戸大橋線という電車に乗って
高松まで約1時間。
かなりローカルな感じで、他の乗客は学生さんとか会社員とか。
自分の知らない土地にも誰かの生活があると感じると
知らない人や土地が愛しく思えて、
それと同時に
そこに全く関係のない自分の存在が
数センチだけ浮いているような変な気持ちになってくる。
そんな変な気持ちの自分も可笑しくて楽しくなってくる。

画像1

天気に恵まれたようでとても綺麗な景色が見れた。
高松駅についたら早速スタバを探しフラペチーノを注文した。

画像2

見た目は抹茶がたっぷり入っているように見えるけど
実際はそうでもなく、とても甘い。

高松駅の近くに鬼の像があった。

画像3

岡山が桃太郎だから、香川が鬼ってことなのかな?
悪さをするような鬼に見えない。たぶんいい奴。

いいなと思ったら応援しよう!

カラノラカ
無理のない範囲でよろしくお願いします!