「She is coming back!」はあちゃまの復活はおそらくあの歌と共に 15 阿斗乃真釣 2023年10月31日 10:42 驚きと喜びとの両方を感じた話題でした。11/1 21:00~ホロライブ1期生、”はあちゃま”こと「赤井はあと」復活。配信としては2月ぶり、元気に動いている姿を見るのは3月のライブ「4th fes.」ぶり、声を聴くのは先月9月のビデオレター動画ぶり、ということになるでしょうか。2月末の体調不良による配信休止から数えて、約8か月ぶりの復帰です。10/30の午後、久しぶりに投稿された彼女のX(旧twitter)のポストには、投稿後約半日で8000近い返信、4.4万ものリポスト、12万ものいいねがつき、ハッシュタグ【#はあちゃま復活】はその後トレンド入り。また、同日に設置された彼女のYouTubeでの復帰配信枠には、いまだ配信2日前であるにもかかわらず既に800~1000程度の待機者がいて、チャット欄にはずっと主に日本語と英語によるファンからの「おかえり」のメッセージが流れ続けています。こういったところから、彼女の復帰をいかに多くの人が待ち望んでいたかが、良く分かるような気がします。さて、この今回の復帰についてですが。復帰配信で彼女が何を語るのか、今の体調はどうなのか?今後の活動頻度はどうなるのか、などと色々なことが気にはなりますが、個人的には復帰配信枠の1時間後に既に設置されているプレミア公開予定のYouTubeの動画枠の内容も楽しみだったりしています。プレミア公開動画枠(https://www.youtube.com/watch?v=jWd6cpvnfd0)のサムネイルから見るに、動画の内容はおそらく、既に3月のライブ「4th fes.」で披露されており、3/10にデジタルリリース済みの赤井はあと作詞作曲の楽曲「buta」のMVではないかな?と思うのですが。あのポップでリズミカルなメロディに載せた、可愛らしい歌声なのに翻訳するととんでもない内容の罵倒が綴られた英語歌詞のあの曲が、いったいどういった映像のMVになってしまうのか、などと。そんな彼女の予測不可能さをまた楽しめる日が来たこと自体が、本当によかったな、と感じます。彼女の配信が始まった時、最初にコメントすべきはやはり「おかえりなさい」でしょうか。復帰してくれたことが、今はなにより嬉しいです。【関連URL】<赤井はあと10/30のXのポスト>https://x.com/akaihaato/status/1718927361452978553?s=20<赤井はあとYouTube復帰配信枠>【#はあちゃま復活】みんなただいま~~~!!!はあちゃまっちゃま~!【ホロライブ/赤井はあと】https://www.youtube.com/watch?v=q6KktlRYeuI<kai-youの掲載記事>https://kai-you.net/article/88081<電撃オンラインの掲載記事>https://dengekionline.com/articles/208599/<insideの掲載記事>https://www.inside-games.jp/article/2023/10/30/149704.html<ねとらぼの掲載記事>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2310/30/news168.html<10/31 16:20追記>つい先程、ホロライブDEV_IS所属ReGLOSSの一条莉々華のお昼の配信「【昼雑談】ハリッサって調味料しってる??これ使って激安ランチ作ってみる!【#一条莉々華/hololive DEV_IS ReGLOSS】」のコメント欄(55:10~)に突然はあちゃまが出没した件がちょっと話題になってました。こういう予測不可能さがいかにも彼女、という気がします。<該当URL>https://youtu.be/EyBX3LcLInE?t=3311 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #Vtuber #ホロライブ #赤井はあと 15