![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34887956/rectangle_large_type_2_a8039559dda2fd5d50336cadb05d270a.jpeg?width=1200)
ホロの桜はもうじき咲く模様 ~いろんなさくらみこの「おかえり」~
久しぶりに取り留めもないtwitterまとめみたいな記事をUPします。今回はホロライブさくらみこ関連まとめとでも思って見て下さい。
まずは一つ目の「おかえり」。
病気療養中で活動休止していたさくらみこ復帰の時期がおおまかに発表されました。
【🌸報告🌸】
— さくらみこ🌸Sakura Miko (@sakuramiko35) September 16, 2020
運営さんとお医者さんと
復帰日について相談していて、
今月はちょっと厳しいかもだけど
来月には戻れるように調整してます!
復帰は✨3D LIVE✨したいと思ってるから、ぜひ楽しみにしてて欲しいにぇ!🐱✊🏻🔥
復帰日には完全復帰の姿を見てもらいたいです!!!!がんばるにぇ!!🌸 pic.twitter.com/4MDtlLInUS
10月頃に3D LIVEで復帰見込みのようです……が、病み上がりでいきなり3D配信とか大変そうですけど大丈夫でしょうか?
また、ホロライブの3D配信については、先日の大空スバル2周年3D LIVE配信を含め、いくつかの企画が延期または中止という話題が出ており、実際9月は私の記憶している限りでは、7日の「ときのそら3周年」を最後にホロライブの3D配信が行われていないように思います。スバルtwitterでは「ステージの調整などが上手く行かず」と説明されていましたがそちらも多少気になる所ではあります。
なんにしても復帰の際に笑顔でファンが彼女に「おかえり」を言えるように、何のトラブルもなくこのまま予定通り進んでほしいところです。
続いて二つ目の「おかえり」はこちら。
昨日(9/17)これまで非公開になっていたさくらみこ配信アーカイブの確認及び再公開作業開始の報告がありました。
【🌸報告🌸】
— さくらみこ🌸Sakura Miko (@sakuramiko35) September 17, 2020
アーカイブ公開作業が進行していて、
チェックし終わったものから徐々にアーカイブが復活してるにぇ!🎉✨
遅くなってごめんだけど、
みこもいっしょに確認したりしてるので公開されたものからぜひ見直して復帰まで待ってくれたらうれしいにぇ!👀🌸https://t.co/eoLcKTZfoc pic.twitter.com/dszOSzuGbm
7月末に発生した権利関係の問題を受けて、大神ミオが1か月の活動休止を行い、またこれに合わせてカバー株式会社所属Vtuber全員の配信アーカイブが一時的に1万本以上も大量に非公開又は削除された件は、まだまだ私たちの記憶には新しいところです。
[定期] 2020/07/31 00:03
— VTuber勢力調査bot (@v_powerbalance) July 30, 2020
現時点での主要(?)な各VTuber組織のYouTubeにおける規模と、前日からの成長度の比較です。#VTuber#にじさんじ#ホロライブ#upd8#どっとライブ pic.twitter.com/YN4RFw2WnU
その後、非公開アーカイブについては各権利関係のチェック等が完了次第再公開の予定だったようですが、ロボ子さん発信と言われている情報だと運営と本人立ち会いの元の確認作業だったようで、結果として多忙なメンバーや休止メンバーの再公開作業は、非公開になって1ヶ月以上たった今もほとんど進んでいませんでした。(こちらの確認作業に関する情報についてはソースを発掘できなかったので真偽は不明です)
さくらみこもそのアーカイブ大量非公開の中心人物の一人で、8月当初ではおよそ800本のアーカイブが非公開になっていました。その非公開率はおよそ90%以上と表現すると、いかに前代未聞の状態だったかというのがよく伝わるのではないでしょうか。
今後はこちらが少しずつ再公開されていくものと思われます。長時間配信の多かったさくらみこアーカイブの復活は、さくらみこ成分が不足している方にとっては、実に朗報でしょう。ファンの方には「おかえり」になったアーカイブ達の再視聴を是非楽しんでいただきたいところです。
(ちなみにホロライブ関連のアーカイブ復旧情報については非公式ファンサイトHoloToolsさんのデータを参照させていただきました)
最後、3つ目の「おかえり」はこちらの配信から。【パスパルトゥー】自分で絵を描き売りまくるやつ【戌神ころね/ホロライブ】
『パスパルトゥー:アーティストの描いた夢』は、ゲーム内で絵を描いては売り、描いては売りを繰り返しつつ、主人公が生活費を稼いでいくゲーム。ホロライブだと宝鍾マリンが良くこのゲームを利用したお絵かき配信をやっているのでご存知の方も多いかと思います。
(話がぶれますのでリンク埋め込みますが、宝鍾マリンが直近でやったパスパルトゥー配信が見たい方はコチラをどうぞ。ホロライブENの各メンバーを可愛く書いてます。)
さてこの配信【パスパルトゥー】自分で絵を描き売りまくるやつ【戌神ころね/ホロライブ】では、そのパスパルトゥーに、ホロライブでも一二を争う画伯(いろんな意味で)の戌神ころねが挑む配信と、一見さくらみことは何の関係もないカオスでシュールになりそうな配信だったのですが、終わってみるとこれが実に感慨深い配信になりました。
配信開始からシュールな絵を描き続けた鬼才の画家ころね画伯が、開始から1時間弱頃、絵の題材に選んだのがさくらみこ。
鬼才の手によって描かれたその絵は、なぜか日頃のシュールさとは一線を画した温かい笑顔の女の子の絵になりました。画伯はその絵を気に入り非売品にして、路地裏の貧しい画伯のアトリエの一角に飾り続けます。
基本的に絵を売って生計を立てるゲームなのにもかかわらずに。
そしてその絵はその後さまざまな評価を受けることになるのですが……、最終的にどうなるか、気になった方は、是非続きを見ていただきたいと思います。簡単に言うと、まさかの展開でした。そして同時に、実にハートウォーミングな展開だったようにも思います。
そしてそんな展開を巻き起こす女の子の絵のタイトルが「おかえり」です。
個人的に名アーカイブだと思いますので、未視聴の方はぜひ視聴していただきたいと思います。私は過去にさくらみこと戌神ころねでみっころね24なんて配信をやっていたころを思い出して、懐かしい気持ちになりました。こちらのアーカイブも復活してくれるとよいのですが……。
と、ここ数日のさくらみこ関連情報が割と良い話題続きだったのでまとめさせていただきました。
今後もこんな感じで良い話題ばかりが続いているうちに、さくらみこ自身が笑顔で「ただいま」を言ってくれる日が来てくれるといいなと、そう思います。
<余談>
他にもご興味がおありの方は、過去に切り抜きまとめと個人的雑感をちょっと書いた記事がありますので貼っておきます。宣伝です。
全くの私事で申し訳ないのですが、こちらの9/3の記事、何故か極端に多くの方に読んでいただいてます。おそらくどこかにリンクされてこうなったのかなと思っていますが、私はそれを全く把握していません。読んでくださった方ありがとうございました。