![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60158369/rectangle_large_type_2_c70ca9a9939c6d0db8490405612b5f5a.png?width=1200)
老後までに2000万円貯める具体的方法
こんにちは、森大です!
以前こちらの記事で「老後資金2000万円問題」についてお話しさせて頂きました。
記事の要点をまとめると以下の3つです。
●老後資金は年金以外に2000万円足りない。
●貯金で2000万円用意するには月々5.5万円を30年間貯める必要がある。
●この問題をクリアするには投資信託の長期積立が有効。
こう思った方もいらっしゃるかもしれません。
「投資信託の長期積立ってなに?」
「具体的にどうしたらいいの?」
今回はその部分を具体的に説明いたします。
1.投資信託ってなに?
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60158783/picture_pc_bd547c20c193f95ea120a52b78979e14.jpg?width=1200)
まず投資信託とはなにかをお話ししましょう。
文字を見てみると「投資を信じて託す」と書かれています。簡単に言うと
あなたが預けたお金を
投資のプロが運用してくれるサービス
ということになります。
図で見てみましょう。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60159405/picture_pc_2a3622e58fec3191adffb8886be86c35.png?width=1200)
プロに投資をお願いすると手数料がかかります。しかし投資を自分で行う場合、あなたはこのような手順を踏むことになります。
①投資について勉強する。
②投資する会社(株)を見つける。
③投資額を決めて投資を始める。
④価格の上下をチェックする。
⑤いつ売って現金に戻すのか考える。
…
いかがでしょうか?
投資初心者の方には難しいですよね…
***
投資商品には様々なものがあります。
僕が投資している商品だけでもこんな感じ。
・投資信託 / ETF
・株式
・債券
・金、銀
・不動産
・ビットコイン
*分からない言葉はひとまず置いておいて大丈夫です。
その中で今日は明確におすすめします。
初心者はまず投資信託を選びましょう。
2.長期積立ってなに?
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60160069/picture_pc_0b1de3e935e368334bea27af39f45cf4.png?width=1200)
2-1. 投資信託の長期積立
次に長期積立とはなにかを説明しましょう。
これはもう言葉そのまま。
長期に積み立てるということです。
分かったような分からないような…笑
これはこういう風に考えてください。
老後まで月々貯金するのではなく、
投資信託を買っていく。
たとえば毎月3万円貯金するのではなく、3万円投資信託を買っていく。
投資信託とはプロに預けて運用してもらうことでした。つまり、プロに毎月3万円ずつ預けていくということです。
***
預けた先で増やしてもらう。
そしてその手数料を払います。
この手数料はピンキリですが、
正しい投資先であれば通常は年間0.5%以内。
仮に100万円預けたとしても年間5000円です。
プロへの依頼料としては格安でしょう。
2-2. 長期ってどれくらい?
長期という言葉に明確な期間はありませんが、ぼくの感覚では「老後まで10年以上」という感じです。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60161377/picture_pc_bd80463a21ec667605aa309647219d9a.jpg?width=1200)
老後は何歳から?
なんて言い出す難しいですね笑
これも明確な線引きはありませんが「退職後、収入がなくなってから」と考えると分かりやすいです。
たとえば30歳から積み立てを始めて退職が65歳だとすると35年間の積み立てです。
途方もない年数に感じますね。もちろん始めたからといって強制的に続けないといけないわけではありません。
2-3. 投資シミュレーション
どんな結果になるか、シミュレーションを載せておきます。
詳しいところはまた別の記事で解説します。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60162900/picture_pc_7c2388660ef56103f8f13d10c9652bf0.png?width=1200)
結果の要点はこうです。
貯金だけだと1080万円にしかならなかったのに、投資を続けたら2456万円になった。
この1376万円は大きいでしょう。
そして、これなら老後資金2000万円問題はクリアできますね。
3.おすすめ投資信託2選
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60162301/picture_pc_c5e541a27d82748c6a4e5f0bf4b45f85.jpg?width=1200)
それでは最後に、僕のおすすめ投資信託2選を紹介して締めましょう。
投資信託は現状6000本ほどあります。
(1個2個ではなく本と数えます)
この中から当たりを引き当てるのは大変ですから、参考にしてください。ハズレの方が多いです。
eMAXIS Slim 米国株式
eMAXIS Slim 全世界株式
このどちらか、もしくは類似商品なら間違いありません。
***
以下のキーワードだけは理解しておきましょう。
この3つのどれかが出てきたらほぼ正解です。
【S&P 500】
アメリカの優良企業500社にまとめて投資
【全世界】
世界中の会社にまとめて投資
【全米】
アメリカ中の約4000社にまとめて投資
現状過去のデータをもとにするとアメリカ、もしくは全世界に投資をすることが最適解です。
細かい疑問は色々とあるかもしれません。
しかし、まずは大きな視点で捉えてすこしずつ理解しましょう。
まとめ
今回は「老後までに2000万円貯める具体的方法」というテーマでお話しさせて頂きました。
要点をまとめます。
【投資信託とは?】
手数料を支払ってプロに資産運用を任せること。
【投資信託の長期積立とは?】
10年以上、投資信託を毎月買っていくこと。
【シミュレーション結果】
毎月3万円を5%複利で30年間積み立てると
2400万円以上になる。
*5%複利:毎年5%平均で増えること。
【投資先は?】
「アメリカ」か「全世界」が最適解。
いかがでしたでしょうか?
老後の不安は適切に対処することで取り除くことができます。
今回だけでは説明しきらない部分がたくさんあるので、また解説しますね!
***
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
もし面白いと思って頂けたらコメント、スキ、
フォローをお願いします!
これからもブログ、音声ともに毎日更新してまいります!
【医療、お金、ファッション、インテリアなどをテーマに発信】
ぼくの夢は発展途上国の経済を発展させて、
夢を見ることができる人を1人でも増やすこと。
▶Instagram (ファッション、インテリア、ダンス)
https://www.instagram.com/dye_l/
▶アメブロ (美容とビジネス、経歴)
https://ameblo.jp/dye0906
▶美容皮膚科
新宿
銀座
▶美容と健康のサプリメント Life with flora co.
https://corporate.lifewithflora.com/
▶社会人ダンスサークル Tokyo Medical Dancers
https://tokyo-medical-dancers.amebaownd.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![ダイ@医師/FP/投資家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68594851/profile_8396e68a7de62ac27ad175bd9da7a1e6.png?width=600&crop=1:1,smart)