見出し画像

50代の求職活動。内定をいただいたが雇用条件に不審な点が。

2024年5月29日。
すっかり求職活動日記となっているが、今はそのことで頭がいっぱいなのだ。素敵な男性のことで頭がいっぱいだったらよかったのに、あ〜残念だ。(いや、そんなメンヘラ日記も読みたくないね)
4月より開始した求職活動は、25社に応募して面接したのは7社。なかなかいい感じでないの!と思ってもみるが、決まらなければ全くもって意味はない・・。

今週内定いただいた企業に、先ほど辞退メールをお送りした。
「何様だ!お前が断る立場かよ!」と手掴みした石を投げられても仕方あるまい。それでもこの場がYahooニュースのコメント欄や、X(Twitter)でないことにホッとする。
内定の際に送られてきた雇用条件に疑問を感じて質問したのだが、そこに麻薬探知犬の如くブラック臭をクンクンと感じ取ったのだ。


正社員雇用で就活している私。
内定時にいただいたメールには、面接では聞いていなかった「研修期間2ヶ月」が記載されており(それはいいのだが)、「ん?」と思ったのは、社会保険も雇用保険も健康保険も「なし」になっていたところ。
勤務時間は正社員と全く同じなので、私を個人事業主として業務委託するならいざ知らず、これって違法なのですが。

「この期間の雇用形態は何に該当するのか。労働時間から鑑みても保険なしの理由がわからない。」と質問したところ、しれっと「この期間は有期雇用の契約社員になります」との回答が。
聞いてないよー!(どなたかお二人参加してほしい。聞いてないよー!)
雇用形態を事前に明記しないまま契約するつもりだったの?
「雇用形態は何に該当するのか」って書いたのはストレートな意味ではなく、保険が適用されないのはおかしいよ、という意味だったんだけども・・。

「有期雇用の契約社員でも保険加入は必須ですので、ご確認いただけますでしょうか」と再度促してみるものの、この件に関してはその後完全なるスルーときたもんだ。
このまま私が入社しても、後から保険の加入について然るところに問い合わせたら、この会社が罰金を支払うことになり、さらには遡って、結局は私を雇用時から保険に再加入させないといけないという大変面倒なことになるんだけれども。


今日はスープメインの朝食。
茄子、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎ、ウインナー。
いつものコモのパンはチーズとレタスサンド。
青森のリンゴジュースにキウイ。
久しぶりにキウイを購入したが、何年か前まで4個で200円くらいだったのに、
450円くらいになっていてワナワナしながらカゴに入れた。


次に正社員になった場合、「年間休日108日+有休5日以上」。
おいおい、週に5日以上の勤務で40時間以上の勤務なのに「有給5日以上」とはいかに?
正しい年次有給休暇は、継続勤務年数が0.5年で10日だ。まさかまさか、企業が労働者に必ず取らせなくてはいけない消化日数の「5日」を書いてるんじゃないよね?

これについても質問したのだが、回答はまさかまさかの予想通り。
「取得日数は国の定めた日数に準じており、5日以上とは、必ず休んでもらうことを意味しています。」ってなんかくさい。言い訳くさいしブラックくさい。
私はたまたま年次有給休暇の付与日数を知っていたけど、知らない人は「この企業の有給は年間で5日ベースなんだ」って思うかもしれない。
最大限取得できる日数を書かない、この表記はダメなんじゃないの?


「研修期間終了後は勤務態度などが著しく悪い場合(無断欠勤など)を除き、弊社から正社員雇用をお断りすることはありません」って言ってきたけど、だったら「正社員雇用で2ヶ月間を試用期間」にしたらよいのではないかと思い、「なぜ敢えて有期雇用としているのか」と質問したら、
「étoile様ご自身が納得できる環境および社風と、不一致がないかどうかを探って頂きたいので研修期間を設けました。」と返ってきた。
なんか「あなたのために」みたいに書いてきてるけど、ここは正直に返答して欲しかった。
こんな書き方するから、余計に怪しげな雰囲気が漂っちゃったよね。

私は人事とか労務の仕事をしたことがないので、どうせわからないだろうといつも通りの雇用条件を送ってきたのだろう。こんなにごちゃごちゃ言ってくるとも思わずに。
厚生労働省の労働条件相談や年金事務所に確認もしたのだが、やっぱり私が企業に受けた感覚と同様の見解をいただいた。


いいところまで来ているのに、あと一歩のところで踏み越えられないのは何故なんだ。
とはいえ、これまでの経験から「やったやった!内定だ!ちょっとこの部分は不可解だけど、とにかくこの求職活動地獄から抜け出せるんだ!」と飛びついて失敗することは無くなった。

花も嵐も踏み越えて 行くが男の生きる道・・って霧島昇が「旅の夜風」を歌っていたのは昭和初期だけれども、私は令和6年でそれを実感中。


この記事が参加している募集

サポートしても良くってよ。