見出し画像

【let's(気分は)アウトドア】冬の日光浴ーうつ病と生きるー

こんにちは。
躁うつ歴23年、酷鬱再発で休職中の理子です。

年明けに軽躁と抑うつ状態を繰り返し、低め安定を維持する日々が続いてくれています。

昨日から穏やかな天気が続いていて、自分から外に出たいな、と思えるくらいになりました。

あまり急に飛ばしすぎると反動が来る時期なので、ばっちり化粧をして鞄の準備をして出かける、という無理はせず、まずは庭から始めることにしました🪴

テーブルとチェアを出して、
ホームベーカリーを出して、
使い捨てのお皿と割り箸を出して、
気分はアウトドアです♬
ホームベーカリーと言いながら、パンを焼くのではなくて、餅をつくのです。

結婚当初に買ったのに、1年ほどでお蔵入りしたホームベーカリーは、5年ほど前からパンを焼くためではなく、一年に一度、お正月のお餅つきのためだけに使われるようになりました🌀
ごめんね、ホームベーカリーさん🍞
使わないより、使ったほうがいいからね、許してね(苦笑)!

50分くらいゴロゴロ回るお餅を見ながら、冬の日差しの元でチェアに座って日光浴🌤️
お餅ができたら適度に丸めて、醤油餅、あんこ餅、お茶漬け餅🍘
食べたい時に、食べたいように、食べたい人が、勝手に食べる、自由気ままなお庭アウトドアです。
とても穏やかな気分です。
こんな気分で毎日過ごせたら、いいのですが・・・。

あんまり自分に期待をかけすぎると負担になってしまうという、ややこしい自分であることを自覚しつつ、うまいことエンジンをかけていけたらいいです。
長く息を吐くように。
薄く淡く、ちぎった綿を広げたような雲を見上げながら、私は私を励まします。

無理しないよ、ゆっくりで良い時はゆっくりで、任せられるときは人に頼って、焦らず自分の歩幅で、前に進んでいきましょう✨


いいなと思ったら応援しよう!

坂縞理子
毎日思ったことを書き連ね、心の整理をしています。読んでくださるだけで、励みなっています✨感謝の気持ちを込めて🌹ありがとうございます✨