見出し画像

#37ただの凡人の世界一周記🇳🇵5日目

↓YouTube動画はこちら↓


〜出された食事を完食しなければ失礼とも限らない〜


9/15(日) 晴れのち雨 27℃/19℃ 🙂4点

ここ数日、夜遅くまで動画の編集を続けているせいか、朝すっきりと起きることができない。

昨日の昼に食べたサンドイッチ以来何も食べていなかったため、外観がオシャレで気になっていたお店で昼を食べに行く。
外観の見た目は良かったのだが、店内は広いものの照明が一部ついておらず、少し不安になるような雰囲気だった。
バナナラッシーとチキンタリーを注文したのだがかなりハズレ。
バナナラッシーは味が薄く、ストローは金属製。
このタイプのストローはどのように洗浄して使い回しているのか気になった。
チキンタリーは全然美味しくなく、腐ったような味がした。
私の悪い癖は、「出された食事は全て完食するべき」という親からの教えを馬鹿正直に守ってしまい、腐った味がしてもとにかく胃に詰め込んで残さないところである。
この瞬間から地獄の食中毒生活が始まった。

↑生野菜だけは絶対に食べないように
気をつけていたけどダメでした。

昼食後、予定通りタメル地区を歩き回る。
どこも同じような店が並んでおり、特に面白みを感じられなかった。
マッドハニーと呼ばれる精神活性物質を含む蜂蜜を販売している店を探していたが見つからず、先ほど食べたチキンタリーが下痢として出てきそうになったので一度宿に戻ることに。

↑どこ歩いてもお土産屋さんか、
アウトドア用品店が多い印象。

下痢中にマッドハニーの店を調べ直し、Googleマップで位置を確認する。
再度探しに出かけてようやくお店を見つけたが、店主は不在で、20分ほど店内で待っても戻ってこなかった。
他にも何件かあるようなので別の店へ移動することにする。

↑商品を盗まれても何もいえないくらい誰もいない。

移動中ルームキーを落としていることに気づき、最初の店に戻る。
幸いにも店の床に落ちたままで誰にも拾われていなかった。
店主はまだ不在。
別の店もGoogleマップ上の位置に存在しなかったため、今回はマッドハニーを諦めることにする。
日本で買うと2万円以上するものが現地では3,000円で購入できるため試してみたかった。
まだ滞在日数があるので時間があれば再度挑戦してみよう。
はちみつは買えなかったが、エジプトで着るためのすぐに乾く素材の半袖Tシャツを安く購入できたので良しとする。

↑洗濯を手洗いでしているため、
自然乾燥ですぐに乾くかが一番重要なポイント。
偽物なので帰国後はパジャマコース。

夜まで宿でゆっくり過ごした後、夕食を食べにいつもの日本食レストランへ行き、ビールとハンバーグ定食を注文した。
量が多すぎて吐きそうになりながらも完食した。
ちょうど食べている間に大雨が降ってきてしまったので、膝まで冠水している中宿へ戻る。

↑定食の量も多いし、ビールも600mlあるので
腹パンパン。でもご飯お代わりしました。

ここからが地獄で、昼から続く下痢に加え、極限の吐き気と熱っぽさが襲ってきた。
寒気に苦しみながら、何とか眠りについた。

↑酒を飲みすぎた時みたいな気持ち悪さ。
吐いたほうが楽になれるんだよな。

支出
・昼食…928円/890ルピー
・半袖…834円/800ルピー
・夕食…1,356円/1300ルピー

いいなと思ったら応援しよう!

シノユー【SHINOYU】
あなたのチップが新たな冒険の一歩につながります。応援よろしくお願いします!