
#56ただの凡人の世界一周記🇮🇹3日目
〜心の底からイタリアを嫌いになりました〜
10/4(金) 雨 14℃/11℃ 👎0点
今日はヴェネチアへ移動する日。
寝坊しないように気合を入れていたのでアラームが鳴る前にしっかりと起きた。
電車も初日とは違い、掲示板にホーム番号がしっかりと表示されている。
ナポリからヴェネチアへの移動は6時間の電車旅だ。
コンセントが使えたため充電には困らなかったが、電波が非常に弱く、移動中は何もできなかった。
窓から見える景色は、自然が綺麗なところもあったが、街中はスプレーの落書きだらけ。
観光スポットではなく、田舎をもっと訪れれば良かったと少し後悔した。

それでもヴェネチアは多くの人に人気のスポットだし、私の両親の新婚旅行先でもある為楽しみにしていた。
到着すると極寒で雨も降っている。
ヴェネチアは晴れて欲しかったなぁ。
予約していた宿が水上バスを使わなければ行けない場所にあるため、24時間有効の水上バスチケットを購入した。
金額はやや高めだったが、結果的に多く利用したので元は取れたのかもしれない。

地面水浸しになるから靴が濡れます。

24時間チケットで25ユーロ(4,185円)でした。
イタリアの旅程はかなり駆け足で組んでいる。
ヴェネチアも明日の昼には移動する予定のため、宿に荷物を置いてすぐに観光へ出かけた。

駅からは4.1に乗ってZitelleで降ります。
事前に調べておいたおすすめスポットを一通り回った後、電波が非常に弱いため他の見どころを調べられないままブラブラしていた。

流石に1人で乗る勇気はありませんでした。

橋の下で日没時にゴンドラに乗って
キスをするカップルは永遠に結ばれるとか。

雨が降ると一面水浸しになります。スリ多発スポット。


面白い店がたくさんあります。

ニヤニヤしながら歩き回れてました。
昨日の朝食以来何も食べていなかったので、安いレストランを探していると2.5ユーロのピザを見つけた。
ピザはかなり大きく、物価だけ無駄に高いヨーロッパに来て初めて値段相応だなと感じた。
近くのスーパーマーケットで物価を調べると、意外と安く売られている。
予算のない私にとってスーパーの安さは生きていく希望を与えてくれた。

食費を安く抑えたい人におすすめのお店です。

観光も一通り終え、やることがなくなったのでサンマルコ広場へ向かったが、これが全ての間違いだった。
近くの両替所を見ると、空港よりも良いレートで表示されている。
いくらになるのか質問したところ、先に現金とパスポートを出すように言われた。
言われるまま渡すと、まだ両替をするとは言っていないのにサインを求められ、紙には1万円が5,800円分にしかならないことが書かれていた。
お金を返して欲しいと伝えると、小さい字で書かれた看板を指さし「一度職員に渡したお金は返金しない」と書いてあるだろと言われる。
15分程のやり取り後も全く取り合ってもらえず、「Get out of here」と追い出されてしまった。
ユーロも没収され始めたので泣く泣く受け取ったが、やっていることはヤクザと同じだ。
馬鹿にしたような笑顔が悔しくて忘れられない。
両替で半額が消えるなんて聞いたことがないなぁ。
今までの国では必ず口コミを確認してから店に入ることを徹底していたが、先進国だから大丈夫だろうという思い込みをしてしまったことが良くなかった。


食費を切り詰め、日々腹を空かせながらヨーロッパを回っている中、何も残らないものにお金を取られてしまった。
イタリア人がみんなそうだとは思わないが、あの店員の態度から完全にイタリアが嫌いになった。
その後は観光する気にもなれずすぐに宿に戻り、さっさとこの場所を離れる準備を進めた。
支出
・ホテルマンシーニ…9,289円/56.9EUR
・ナポリ→ヴェネチア…10,149円/62.16EUR
・水上バス…4,185円/25EUR
・ピザ…489円/3EUR
・両替手数料…4,131円/25.3EUR
いいなと思ったら応援しよう!
