見出し画像

当たるも八卦、当たらぬも八卦の姓名判断。(萩原利久&八木勇征)

当たってるかどうかは神のみぞ知る…の、姓名判断をやってみました💦(←何という暇人)


八木勇征→2 4 9 8(其々の漢字の画数)
萩原利久→12 10 7 3(其々の漢字の画数)

その人自身の個性、恋愛傾向、本人が元々持っているものを表す名前の画数→勇征17画 利久10画

勇征の17画は、良くも悪くもスター性があり話題にのぼりやすく、人気運がある。ただ、怪我や事故等のイレギュラーなことも起こりやすいので、注意が必要。

利久の10画は、賢くて悟ったところがある。自分から何かを求めていくというよりは、受け身であることが多く、築きあげたものにあまり執着はしない。

勇征の"ゆ"は、優しくて情に脆く、他人に左右されやすい。
利久の"り"は、自分の意思がハッキリしていて、他人に左右されない。

2人とも、名前の画数が持つ意味と、名前の始めの音が表す意味が逆を示している為、それでバランスが取れているかもしれません。
因みに、勇征くんではなく八木くん呼び、利久くんではなく萩原くん呼びにすると、"ゆ"の音が持つ情に脆い部分が少し薄まり、"り"の音の持つ強さが少し薄まります。
ただ、"ゆ"の音を持つ感情に流されやすい部分は、彼のスター性や話題性、人気運の元になっており、"り"の音の持つ自我の強さは、10画の持つ現状に甘んじやすい部分を相殺する効果があるので、普段は今のままで、何か不都合があれば状況に応じて、呼び名を使い分けても良いのかもしれません。


環境運を表す外画
八(木勇)征→2+8=10画
あまり周りに恵まれず、人間関係の苦労が絶えない。仕事では不遇な立場におかれる可能性がある。
萩(原利)久→12+3=15画
周りに恵まれ、実力に見合った評価を受ける。人間関係の苦労はしないで済む。

仕事運を表す人画
(八)木勇(征)→4+9=13画
実力があり、自分で道を切り開いていける。
(萩)原利(久)→10+7=17画
注目を浴びやすく、スター性を持つ。

全体運を表す総画。
八木勇征→6+13+17+10=23画(大吉)
自分の力で成功を手中に出来る。
萩原利久→12+17+10+15=27画(中吉)
悪くはないが、今1つの評価で終わる可能性がある。

総評
2人とも、スター性を表す17画を持っているので、世間から注目を浴びやすく、芸能活動に向いている運と言えるでしょう。
勇征くんは、元々の人間的魅力によって。
利久くんは、仕事での実力によって。
難点としては、勇征君は、人間関係で苦労しやすく、引き立てが受けられなくなってしまいやすいこと。
利久くんは、今1つ、自分が更に上を目指すような克己心が不足しがちなこと。

勇征くんは、情に流されやすいので、周りに左右されないでいられる自立心を養った方が良さそう。
ただ、それは、周囲から見た本人の魅力を相殺してしまう可能性もあり(それこそが本人のスター性でもあるので)、あまり周りの人に恵まれているとも言えない運を持っていることもあり、しっかりとしたアドバイザーを得ることが必要と思われます。
そうすれば、自分の個性や力を発揮出来て、大きな成功をおさめることが出来るでしょう。

利久くんは、周りに恵まれる運を持ち、仕事でも注目を浴びやすいので、仕事は順風満帆に進みますが、現状に満足しがちで、少し覚めているところがあります。
また、少し独善的になりやすい部分も潜在的に持っています。
大きく飛躍する為には、自分に刺激を与えてくれる存在や、周囲への気遣いを助言してくれる存在が必要になることもありそうです。


🍸🍸🍸


※私的事情になりますが、私は、夫婦別姓が中々実現しなかったのと、養子縁組を考えなければならなくなったことがあり、名前に関しては、相当苦労した経験の持ち主です。
で、その時に、姓を変えたらどうなるのか…というところから、いつもの凝り性で調べ捲り、傾倒してしまったのが姓名判断💦
当たるも八卦、当たらぬも八卦なのが占いですが、色々な名前を占っていたら、大体のところは割と当たっていることが多かったです。
それに、その時疑問に思うことがあったとしても、年月の経過と共に、当たらずとも遠からず…になっていくことが割と多いのが姓名判断。
姓名判断にも、色々なやり方がありますが、私がやっているやり方は、割とポピュラーなやり方で、とてもシンプルなものです。

で、萩原利久さんも、八木勇征さんも、本名のようなので、試しにどんな感じなのかやってみた次第💦
「美しい彼」が、彼ら2人ともが持つスター性や話題性、其々の役によくハマる個性や運を持っていたことも、もしかしたら作品の成功に繋がった可能性もあるのかな…なんて、考えてしまいました。
まさか、2人ともスター性、話題性、人気運を示す17画を持っていたとは…しかもその17画の位置が、個性や恋愛傾向(感情やご本人の持ち味の部分)を示す場所にあるのが勇征さんで、仕事運やその実力に直結する場所にあるのが利久くん、というのも、凄く合点がいく結果だった…というのが、今の感想です。
名前の持つ"音"に関しては、画数調べるまでもなく、頭にありましたが。

相性としても、とても良くて、互いに必要な部分、足りない部分を補い合う相性でもあると思います。

勇征くんの環境運を示す外画があまり恵まれないことを示す10画なのが気になるところですが、環境運は、周りに良い運の人がいると、ある程度、自分も影響を受けて、そんなに悪いことにはならないこともよくあります。
その意味でも、利久くんがそばにいることは、勇征くんの環境運を好転させる効果があります。
で、その場合、逆に利久くんが良くない影響を受けるのでは…という心配についてですが、0ではありませんが、利久くんは、良くも悪くも周りには左右されない、極端な言い方をすれば、独善的にでも突き進めるだけの強さを持っていることもあり、また、それが彼の運を切り開く要素でもあって、彼自身は周りから正当に評価される環境運でもあるので、勇征くんの環境運が利久くんに良くない影響を及ぼすことは無いだろう…というのが、私自身の見立てです。

以上…色々好き勝手なことを書いてしまいました。失礼な点は、深くお詫び致します。

いいなと思ったら応援しよう!