![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168174531/rectangle_large_type_2_6f5dbd63a2e960e3f89201dfde8a76c2.jpg?width=1200)
冬芽_ミツマタ
ミツマタの冬芽
葉が出る芽と
花が出る芽に分かれている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168174557/picture_pc_97a0f9a95eb412a968e6b2eb41850232.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168174559/picture_pc_7c54c47599c3f22dfeee746894c29f5c.jpg?width=1200)
花が出る芽はまるで蜂の巣のような姿、とても面白い
早春の頃、葉を出す前に黄色の可愛らしい花を咲かせる
古くから和紙の原料として日本人に使われてきた植物
冬芽には様々な姿のものがある
色々と見てみると面白い!
ミツマタの冬芽
葉が出る芽と
花が出る芽に分かれている
花が出る芽はまるで蜂の巣のような姿、とても面白い
早春の頃、葉を出す前に黄色の可愛らしい花を咲かせる
古くから和紙の原料として日本人に使われてきた植物
冬芽には様々な姿のものがある
色々と見てみると面白い!