見出し画像

サブ銀行に便利!楽天銀行 vs auじぶん銀行のサービスを徹底比較

更新日時:2024年8月7日

ネット銀行の代表格である「楽天銀行」。2023年3月末時点で口座数・預金残高ともにトップを誇っています。

また「auじぶん銀行」は、何かと今一つなサービスの多いau経済圏にあって、サービス向上に努めている印象があります。

この記事ではそんな「楽天銀行」と「auじぶん銀行」のサービスを徹底比較してみました。

結論は

  • 〈お得に〉〈便利に〉お金を使うなら楽天銀行

  • 〈預金金利重視〉ならauじぶん銀行

です。

それぞれの銀行のメリットは、以下の図のようになります。

auじぶん銀行・楽天銀行のメリットを比較

いきなりですが...、「楽天」も「auじぶん」もメインの銀行には厳しい

ネット銀行が認知され、各種引き落とし・振込にネット銀行が利用できるケースは非常に増えました。

しかし依然としてネット銀行が使えない手続きはあります

例えば、

  • 会社の給与振込先 (特定の銀行に限定)

  • 家賃の引き落とし口座 (メガバンク限定のことも)

  • 幼稚園や学校の引き落とし (ゆうちょ銀行・地銀限定のことも)

といったケースです。

メインの銀行としては「ゆうちょ銀行」「三菱UFJ銀行」「三井住友銀行」を利用し、足りないサービスをネット銀行で補うのが、現状としてはベターです。

また昨今は、給与を複数の銀行に分けて振り込みOKの会社も増えました。「メイン銀行」「サブ銀行」を併用するハードルはかなり下がったと思います。

楽天銀行 vs auじぶん銀行 モデルケースで比較

ネット銀行の場合、預金残高や証券口座との連携によって、受けられるサービスに差が出てきます。

そこで、今回は以下のようなモデルケースで、受けられるサービスを比較してみました。

  • 普通預金残高が300万円

  • 銀行口座と併せて証券口座も開設(楽天銀行-楽天証券、auじぶん銀行-auカブコム証券)も開設している

実際に受けられるサービスは、以下の図のようになります。

モデルケースで見たauじぶん銀行・楽天銀行のサービス

ATM利用手数料・振込手数料の回数からみると、auじぶん銀行は非常に魅力的です。とはいえ、楽天銀行の「月3回」でも十分、という方もいらっしゃることでしょう。

auじぶん銀行で、個人的に感じる大きなデメリットは、振込金額制限(10万円)です。セキュリティ対策とのことで、コールセンターに電話すれば制限を解除できますが、かなり不便だと感じています。振込手数料無料回数が多いのに、金額に制限があるので、非常に使い勝手を損ねています。

消去法的な選択になりますが

  • ATMから入金しないなら楽天銀行

  • 高額の振込をしないならauじぶん銀行

という選び方でも後悔は少なそうです。

auじぶん銀行の大きなメリットは「0.1%の普通預金特典金利に金額の上限がない」ということです。あまり使う予定のないお金を高い金利で預けておくなら「auじぶん銀行」が便利です。

楽天銀行 vs auじぶん銀行 優遇制度比較

次に、楽天銀行の優遇制度「ハッピープログラム」と、auじぶん銀行「じぶんプラス」を比較していきます。

ATM入出金手数料の無料回数

ATMの利用回数については

  • 楽天銀行は「入金+出金の合計回数」

  • auじぶん銀行は「入金」と「出金」は別カウント

という違いがあります。

それでは実際に、ATMの無料利用回数を比較してみましょう。

ATM手数料の無料回数比較

いずれの総資産残高の場合も、auじぶん銀行の方がATMの無料利用回数が多いです。

振込手数料の無料回数

auじぶん銀行の利点が特に目立つのが「振込手数料」の無料回数です。

振込手数料の無料回数比較

全ての総資産残高において、auじぶん銀行の回数が多いです。特にauじぶん銀行の「15回」は非常に大きいです。

証券会社との連携

「経済圏」サービスで囲い込むのに大事なのは、サービス同士の「連携」です。

楽天銀行・auじぶん銀行どちらも、以下の連携サービスがあります。

  • 普通預金の優遇金利がある

  • 銀行・証券の自動入出金が可能

「auマネーコネクト」は「楽天銀行マネーブリッジ」と全く遜色ないサービスといえます。

かなり差がある「デビット」サービス

デビットカードでみると、「楽天銀行デビットカード」は、還元率が優秀です。

auじぶん銀行・楽天銀行のデビットサービス比較

また、楽天銀行デビットカード(JCB)は「ANA Pay」「ファミペイ」のチャージに対応、ポイント付与もされます。(2023.12.16時点)。

加えて、楽天カード(クレジット)ではポイント付与率が0.2%となってしまう各種公共料金についても、メリットがあります。楽天銀行デビットカードは、各種公共料金でも1%還元されます。

個人的には「楽天カード」「楽天銀行デビットカード」の2枚使いがオススメです。

楽天銀行デビットカードのデメリットは、ガソリンスタンドなど利用できない店舗が一部ある点です。「楽天カード」「楽天銀行デビットカード」の2枚使いは、この弱点もカバーできます。

まとめ:「使うなら楽天」「貯めるならauじぶん」

この記事の結論は

  • 〈お得に〉〈便利に〉お金を使うなら楽天銀行

  • 〈預金金利重視〉ならauじぶん銀行

です。

が、「楽天銀行」「auじぶん銀行」どちらかを選ぶ必要はなくて、ケースによって両方の銀行を使い分けるのも、全然ありだと思います。私も両方の銀行を併用しています。

「楽天銀行」「auじぶん銀行」を検討されている方にとって、少しでもこの記事が参考になれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

えびふらい|食品会社辞めました
この記事を読んで「参考になった!」「役にたった!」「イマイチじゃん...」と思った方!継続的な活動のため、ぜひサポートお願いします!