
Photo by
mirecat
息子よ、あなたは大物だ
小学一年生の息子。
足し算20問、引き算20問、合計40点満点のテストが返ってきた。
引き算の問題を、足し算と見間違えて回答した息子は、21点を獲得。
先生からのコメントには、「+と-をしっかり確認しましょう」とあった。
「よくやったね。見間違えたのは悔しいね」なんて話をして、息子が「間違え直しをするね!」と。
「そうだね」なんて言いながら、私は家事を。
少し経って、息子が直したテストを見てビックリ!
間違えた箇所は計算し直し、全問正しく訂正したのは良いが、先生のコメントも消して、拙い平仮名で「○○くん(息子の名前)。よくできました。」に変更。
先生の不正確マーク(×)を、正解(◎)に修正。
最後に、合計点数を40点満点に書き換えていた😳😂
「え~っ!先生のコメントや添削も変えたらダメでしょう!」と唖然とする私に、
「先生は消せる赤ペンで書いていたから」と平然。
息子よ。あなたは大物になるわ。
恐れ入りました🙇🏻♀️