![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108793262/rectangle_large_type_2_dec661984549c894db7282466961c307.jpeg?width=1200)
Events|7/1-7/23 Mustakivi POP UP 開催
表参道店では、2023年7月1日(土)から7月23日(日)の期間、テキスタイルデザイナー・陶芸家の石本藤雄氏と共にフィンランドのエッセンスを取り入れながら日本らしいものづくりを行うブランド、Mustakivi(ムスタキビ)のPOP UPを開催します。
石本氏のデザインインスピレーションの源は、故郷である愛媛や長年過ごしたフィンランドの景色、自然と共にある暮らし。ムスタキビは、石本氏の作品と創作活動に宿るタイムレスな“よろこび”を未来に残し、伝えていくことを目的に活動しています。
自然との繋がりを感じさせてくれること、時代を超えて大切にされていくこと。それは、ラプアン カンクリとムスタキビに共通するものづくりへの想いです。
今回のPOP UPでは、「お茶の時間」をテーマに、器を中心としたムスタキビのプロダクトとラプアン カンクリのテキスタイルを掛け合わせ、フィンランドと日本のデザインを融合した和のしつらえを提案します。
About “Mustakivi”
![](https://assets.st-note.com/img/1687062343931-xlzQunCn0l.jpg?width=1200)
2017年から愛媛県を拠点に活動。石本藤雄氏とともにあらためて日本に目を向け、「本能的な安堵感を感じさせてくれるもの」「大切な何かを思い出させてくれたり、心穏やかにしてくれるもの」を追求し、日常の”すがすがしさ”や”よろこび”、未来への“愛着”につながる品々や体験を届けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1687062357897-6lU13J7Gew.jpg?width=1200)
1974年から2006年まで、フィンランドのマリメッコ社でテキスタイルデザイナーとして活躍し、「和のデザインと北欧のデザインを融合させた日本人」として世界的にファンの多い石本氏。陶芸家としても、アラビア社のアート部門に属し、草花や果実のレリーフを始めとした表現力豊かな陶芸作品を多数生み出してきました。2020年より故郷の愛媛に拠点を移し、意欲的に創作活動を続けています。
Recommend Product
![](https://assets.st-note.com/img/1687062383847-rHryK1EMbM.jpg?width=1200)
伝統的な焼き物の産地、愛媛県砥部町にある窯元・すこし屋と石本氏の合作によって生まれたカップ。無駄を削ぎ落としたシンプルなフォルムと和にも洋にも馴染みやすいカラーリングが、幅広い食卓シーンを彩ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1687062399379-AHX7BY6xvn.jpg?width=1200)
フィンランド語で「風」を意味するTUULI(トゥーリ)。草むらにそよぐ風や揺れる音、草の匂い。そんな勢いのある一瞬を絵付けによって表現しています。形状は、砥部焼に古くから続くクラシカルな湯飲みからインスピレーションを得ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1687062412734-EQ9BwsBdlw.jpg?width=1200)
フィンランド語で「小さい」を意味するPIKKU(ピック)。“少しだけ、ちょっとだけ”、気軽に使えるプレートとして作られました。絵柄は、石本氏が数々の作品でモチーフにしてきた可憐な花々。絵柄を並べると、まるでテーブルの上にたくさんの小さな花が咲いているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687062420816-HDHkHUKDow.jpg?width=1200)
石本氏の約50年に渡るフィンランド生活でも愛用してきたという「てぬぐい」をムスタキビのオリジナルデザインで制作。生地には、吸水性が良く、使う程に柔らかくなる「上総理」を使用し、明治時代から続く注染(ちゅうせん)という技法で染められています。
![](https://assets.st-note.com/img/1687067571744-ZYuWtPtM1u.jpg?width=1200)
てぬぐいを飾って楽しむために生まれた「てぬぐいバー」。設計はラプアン カンクリの店内設計も手掛けるデザインユニットのima(イマ)。OKSA(オクサ)はフィンランド語で「小枝」の意味。小枝のように、軽やかにインテリアを彩ります。
Special Set
![](https://assets.st-note.com/img/1687059856462-OHvS5fO2Zz.png?width=1200)
イベントを記念して、ムスタキビのカップ2点とラプアン カンクリのプレースマット2点に野草茶を添えた限定ギフトセットをご用意しました。タラの葉やクロモジなど、4種類の野草を調合した自然の恵みがたっぷり詰まった野草茶は、ムスタキビのオリジナルブレンドです。夏の贈り物にぜひお役立てください。
表参道店では初めての「和」のご提案です。みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
Mustakivi POP UP at LAPUAN KANKURIT
日時:2023年7月1日(土) - 7月23日(日)
会場:LAPUAN KANKURIT 表参道
東京都渋谷区神宮前5-13-12 1F
営業時間:12:00 - 19:00 火曜定休